FwT
のサイトのセットアップ方法は以下のとおりです。
指定のディレクトリで、以下のコマンドを実行。
$ git clone https://github.com/Futurealize-with-Tech/fwt.git
上記でクローンしたディレクトリに移動し、以下のコマンドを実行。
$ npm install
2024年はSupabase
を採用しましたが、RDBなら何でも構いません。
※ PostgreSQL
だとコードを書き換えずに使用できます。
調べながらセットアップしてみてください!!!
まずは、.env
を作成してください。
そして、使っている環境変数は以下の二つです。
デプロイする際には、環境変数に以下のものを指定しないとプロジェクトが機能しません。
- NEXT_PUBLIC_API_BASE_URL=http://localhost:3000/api/v1
- DATABASE_URL='DBのURL'
上記のDATABASE_URL
には、セットアップしたDBのURLを入れてください。(PostgreSQL
ならpostgres://postgres.
から始まるもの)
Prisma
をローカルでセットアップします。
$ npx prisma generate
開発環境で実行するには、下記のコマンド。
$ npm run dev
ビルドコマンド ↓
$ npm run build
ビルドしたものを実行 ↓
$ npm run start
Prisma Studio
という接続したDBをGUIで操作できるツールがあります。
下記のコマンドで実行できます。
$ npx prisma studio
- NEXT_PUBLIC_API_BASE_URL=http://localhost:3000/api/v1
- DATABASE_URL='DBのURL'