Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

トラブルシューティング #67

Open
tubemerc opened this issue Feb 17, 2020 · 2 comments
Open

トラブルシューティング #67

tubemerc opened this issue Feb 17, 2020 · 2 comments

Comments

@tubemerc
Copy link
Member

打上当日,運搬中,製作時(今更)などに考えられるトラブルとその対策・対処法を……まとめたい!

@sksat
Copy link
Member

sksat commented Feb 19, 2020

電源ON!テレメトリが来ない!どうする?

@tubemerc
Copy link
Member Author

  • 電源ON!テレメトリが来ない!どうする?

    • 電源再投入.
    • UARTでどこまでデータが届いてるか確認する.
      • 無線機にデータを送信できている.
        • 無線機壊れてない?
      • センサから受信できている.
        • CANに5V入ってる?
        • CANケーブル導通してる?
      • センサから取得できていない.
        • 3.3V入ってる?
    • 無線機の設定合ってる?
    • 無線機付け替える.
    • 予備基板に変更.
  • マイコンにプログラムが書き込めない!

    • RST/CLK/DIOの順番合ってる?
    • GND共通してる?
    • 電源入ってる?
    • ST-Link抜き差し.
    • 別のST-Linkを使う.
  • アンテナが取れたぁ

    • ここに予備の無線機があります.
    • こちらではんだしておきます.
  • 地上局(PCorラズパイ)の電源が落ちた!(バッテリが無くなった)

    • 別のPCを地上局にする.
      • 電装班全員のPCが地上局として利用できるようにしておく.
    • そもそも充電しておけ.
  • 組み立て中〇〇が無い!

    • チェックリスト用意して管理しとけ.
    • 当日使うヤツは決まった容器に入れとけ.

なんだこれ

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

7 participants