-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 97
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
develop/fetch での実験・開発について #1821
Comments
あらかた同意です.で,今 |
これはもともと |
diverged したときに |
local に diverge 前の |
|
すいません,
は正しくて,言いたかったことは,今起きている状況として
|
develop/fetch
環境についての説明( #1593 のブランチを基準としたワークスペースやロボット構成 )
Fetch は master にマージされていない機能や修正を常時有効化して動作させるために、 master とは別に
develop/fetch
ブランチからなる develop 環境が存在し、Fetch実機の体内環境はこのブランチをベースに構成されています。How to contribute to
develop/fetch
branchHow to develop internal environment in Fetch
2つの方法がある
1. 自分のワークスペースを作る
基本的にはこの方法をとり、こちらでは実験できないことを行う際には2番の方法を取る。
catkin workspace の
extends
機能を使って、 fetchユーザー以下にあるmelodic
ワークスペースを継承するワークスペースを作って使用するのがおすすめ.(cf. https://catkin-tools.readthedocs.io/en/latest/verbs/catkin_config.html#explicitly-specifying-workspace-chaining)
これで,
fetch
ユーザー以下のros/melodic
ワークスペースを継承するワークスペースを作成できた。catkin config
するとExtending
のフィールドが以下のようになっているのが確認できるはず。2.
/home/fetch/ros/melodic
ワークスペースを使う自動起動するワークスペースを変更して開発を行う場合はこちらの方法。
Fetchのデフォルトの挙動へ影響を及ぼすのでこちらの方法を取る場合は注意
基本的にローカルのブランチへ直に作業せず、自分の作業ブランチをきってから作業すること。
注意点:
cron で
update_workspace.sh
をこのワークスペースに対して毎日動作させているため、remote へ push しないで開発していると local の変更はリセットされたり削除される可能性があるので注意。The text was updated successfully, but these errors were encountered: