Skip to content

[方針] 敬体(です、ます)と常体(である、する)の統一 #3

New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Open
Ryoko04 opened this issue Jul 10, 2023 · 1 comment

Comments

@Ryoko04
Copy link
Member

Ryoko04 commented Jul 10, 2023

エラーメッセージやヘルプテキストなどは敬体(です、ます)の方が
ユーザが読みやすいかと思い敬体で翻訳しています。

一方で、項目の説明などは、体言止めや常体(である、する)の方が
簡潔で読みやすいように個人的には思いますが、
どちらで統一する方がいいと思われますか?

image

@yostashiro
Copy link
Member

エラーメッセージやヘルプテキストなどは敬体(です、ます)
項目の説明などは、体言止めや常体(である、する)

この方針でよいと思います。

@yostashiro yostashiro changed the title [方針]敬体(です、ます)と常体(である、する)の統一 [方針] 敬体(です、ます)と常体(である、する)の統一 Jul 12, 2023
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants