Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

misato_design #45

Open
8 of 23 tasks
misato1116 opened this issue Apr 8, 2022 · 28 comments
Open
8 of 23 tasks

misato_design #45

misato1116 opened this issue Apr 8, 2022 · 28 comments
Assignees

Comments

@misato1116
Copy link

misato1116 commented Apr 8, 2022

introduction

what is design

Figma

color scheme

Web page

trace

final

ここでやること

  1. 終わったら該当の課題にチェックを入れる
  2. その課題の中で理解するのに苦労したことや参考になった記事などを貼り、何を学んだのか積極的に発信する
  3. 課題を進めていく中で発見したこと、勉強会や定例会などで吸収したことを積極的に記入する
  4. 自分の知識を蓄積するノートとして活用する
@misato1116 misato1116 self-assigned this Apr 8, 2022
@misato1116
Copy link
Author

Figmaを使ってみる修了。
所々分かりにくい説明があるが、挫けずに進んで行こうと思う。

@misato1116
Copy link
Author

確認問題1修了
第3問の素材を動かせなかったが, ツールバーをテキストにしてplaygrpoundの文字に触れると素材が表示された。
中の素材のものにツールバーを合わせて選択すると表示されていなかったものが表示されるかもしれないから注意しようと思う。

@misato1116
Copy link
Author

ツールバー操作4修了
コンポーネントについて理解した

@misato1116
Copy link
Author

ツールバー操作5修了
オブジェクトやパスを合成、結合した。
FlattenSelectionはレイヤーリストを簡略化できる

@misato1116
Copy link
Author

ツールバー操作6修了
オブジェクトのマスクのやり方を理解した

@misato1116
Copy link
Author

misato1116 commented Apr 13, 2022

ツールバー操作7修了
今回学んだことはあまり使わなそうだが, Layoutguridやrulersは状況によって使いそうなので覚えておきたい

@misato1116
Copy link
Author

確認問題2修了
一つ一つ復習しながら出ないと解けなかった.
問い2は、大枠はコンポーネント化できていたが、インスタンスにしてからのコンポーネント親を変更する技術を使えなかった。
問4ではPen機能の使い方を知らなかったためできなかった。
問い5ではルーラーの意味を間違えていたため、不正解となった。Rularボタンを押せば完了であると考えていた。
Rularの意味を再確認したい。

@misato1116
Copy link
Author

プロパティパネルの操作1 修了
内容はこれまでやっていたことと変わらず, フィーリングでわかることがほとんどだったため簡単だった

@misato1116
Copy link
Author

プロパティパネルの操作2 修了
オブジェクトを等間隔にする方法がわかった
線などのパスにも使えるので覚えておきたい

@misato1116
Copy link
Author

プロパティパネルの操作3修了
カラーの付け方の種類が多いことを知った
ベタ塗りだけでなくグラデーションなどもできることがわかった

@misato1116
Copy link
Author

プロパティパネルの操作方法4修了
ストローク機能で枠線を編集できることがわかった
線の太さだけでなく, 線の形式まで編集できるので覚えておきたい

@misato1116
Copy link
Author

misato1116 commented Apr 20, 2022

プロパティパネルの操作方法5修了
ぺんツールの使い方について理解できた
自由度の高いオブジェクトを作成できるため覚えておきたい

@misato1116
Copy link
Author

プロパティパネルの操作方法6修了
エフェクトの使い方について理解できた

@misato1116
Copy link
Author

プロパティパネルの操作方法7修了
フォントの編集の仕方について理解できた
指示があった通り,フォントはGoogleフォントから選ぶようにしたい
effectの三点リーダーを開くとかなり多くの編集可能な項目があったため, これから活用していきたい

@misato1116
Copy link
Author

プロパティパネルの操作方法8修了
エクスポートの仕方について理解できた

@misato1116
Copy link
Author

プロパティパネルの操作方法9修了
constraints機能についてはあまり十分に理解できなかった
どのようなところに応用できるのか調べていきたい

@misato1116
Copy link
Author

プロパティパネルの操作方法10修了
Auto layoutについてはなんとなく操作方法を知っていたが, 高度なAuto layoutについてあまり理解できなかったので今後使っていく上で理解していきたい

@misato1116
Copy link
Author

プロパティパネルの操作方法11修了
正直理解できなかった
確認問題などの解説動画などで詳しい解説があることを願う

@misato1116
Copy link
Author

misato1116 commented Apr 21, 2022

確認問題3修了
最終問題に関しては, 正直何がしたいのか, 何をしているのかが解説を見ても理解できなかった. 今後の実践で理解していきたい. Auto Layoutが表示される時と表示されない時があるので, その違いはなんなのか気になった.
前半の問題は普通に解けたので, 内容の定着はできているのかなと感じる.

@misato1116
Copy link
Author

プロトタイプ修了
方法などは事前課題の時に学んだことがほとんどであるため, もともと理解できていた.
確認問題でどの程度演習できるか確認したい.

@misato1116
Copy link
Author

確認問題4修了
操作自体は非常に簡単であるため, 十分に理解できた

@misato1116
Copy link
Author

コミュニティ修了
プラグインの使い方について知ることができた

@misato1116
Copy link
Author

色について考える1修了
CMYK, RGBについて知れた
トーンについて知ることができた

@misato1116
Copy link
Author

misato1116 commented Apr 24, 2022

色について考える2修了
色の使い分けについて知ることができた。
白や黒などの無彩色は他の色との相性が良く, 似たような色同士も相性が良い.
正反対の色を補色と言い, 120~150度異なる色を対照色という。補色よりもロゴなどでは対照色の方がよく使用されており, 捕色はダイナミックなイメージを出せるが, 半々くらいの割合で使用してしまうとごちゃごちゃして見えてしまう.
Adobe colorを使用すれば合う色を自動で選んでくれる.

@misato1116
Copy link
Author

色について考える3修了
言語イメージスケールでは私たちが言語に対して抱くイメージ, 配色イメージスケールでは配色に抱くイメージをグラフかしている.
使用する際は参考にしたい.

@misato1116
Copy link
Author

色について考える4修了
コントラスト比が7:1が理想的なのはわかったが, そのコントラスト比をどこで確認できるのかがわからなかった
調べておきたい

@misato1116
Copy link
Author

misato1116 commented Apr 24, 2022

画面遷移図とロジックパーツ修了
正直あまり理解できていないが, 実践を通して理解できれば良いなと思う
ロジックについてというところを検索したら信州大学のページに飛ばされるのみで特に何もなかったのでそこを改善して欲しいと感じた

@misato1116
Copy link
Author

いいデザインってなんだろう修了
Can't Unseeに死ぬほど時間がかかった
正直やる意味を感じなかったのでやらずに終わろうかと思ったが意地とプライドで頑張った
これまでの課題で一番時間がかかった
非常にキツかった
スクリーンショット 2022-04-24 18 37 19

終えてとても嬉しい

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant