Skip to content

Releases: tsukumijima/TVRemotePlus

v2.7.1

09 Apr 23:15
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.7.1 - 2022/04/10
    • リリース概要
      • 不具合修正のみで、他は v2.7.0 と変わりません。
      • v2.7.0 で最後にしたかったんですが、v2.6.1 → v2.7.0 で致命的なバグが起きてしまっていてやむを得ず…
    • その他の変更点
      • MP4・MKV の録画ファイルが再生できない不具合を修正
        • ご報告ありがとうございました。基本的に TS のまま保存してるので気づかなかった…。
      • 録画番組の再生時、番組概要の改行が反映されない不具合を修正
        • 今までなぜ気づかなかったんだろう…。
      • コードの書式を整理

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.7.1.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロードできますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。

解凍したフォルダ内の install.bat をダブルクリックで実行し、インストールします。
アップデートの場合は同様に実行した後、[インストールするフォルダ] に TVRemotePlus のインストールフォルダを指定します。
アップデート後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらに PC であれば Ctrl + Shift + R でキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.7.0

03 Apr 06:57
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.7.0 - 2022/04/03
    • リリース概要
      • 様々な不具合の修正を行った、最後のメンテナンスアップデートです。
      • 本当は v2.6.1 で開発終了のつもりだったのですが、BS新局のニコニコ実況対応を行う必要が出てきたため、ついでに積年の不具合をいろいろ修正しました。
        • ついでとは言いつつ、結局既知の不具合の修正がメインになってしまっています(2週間が丸々溶けた…)。
        • 今後アップデートが必要な状況(ニコニコ実況周りの変化など)がなければ、v2.7.0 が最後のアップデートになります。
      • BS松竹東急・BSJapanext・BSよしもと・WOWOWプラスの実況コミュニティの定義を追加
        • ほかの BS チャンネル同様にコミュニティが作成されていたので、その定義を追加しました。
        • 過去ログ API や JKCommentCrawler の対応も同時に行っています。BS新局の録画番組もコメント付きで楽しめるはずです。
      • KonomiTV 向けに大幅に改良された DPlayer をバックポート
        • DPlayer は JavaScript 製の動画プレイヤーです。TVRemotePlus 向けに大幅に不具合修正や改善を行ったものを、KonomiTV でもさらに改良して利用しています。
        • 8ヶ月ぶりのアップデートにあたり、さらに改良された KonomiTV 向けの DPlayer を TVRemotePlus にバックポートしました。
        • プレイヤーの設定画面周りの UI が刷新されたほか、コントロールのアイコンの余白が広がり、より押しやすくなっています。
        • フルスクリーン時、一定期間操作がない場合はマウスカーソルが表示されないようになりました。もう画面の隅にマウスカーソルを追いやる必要はありません。
        • そのほか、プレイヤーの動作安定性が向上しています。
      • tsreadex を導入し、エンコードがより安定するように改善
        • tsreadex は ffmpeg などのエンコーダーでうまく認識できない放送波の TS ストリームを、エンコーダーが認識しやすい形に整形するためのツールです。おもに KonomiTV 向けに開発していただいたものです。
        • tsreadex をエンコーダーの前に挟むことで、たとえば音声多重放送 (デュアルモノ含む) ⇔ ステレオ番組の切り替えで音声が正しく出力されなくなるなどの問題が解消されます。
          • tsreadex が事前にデュアルモノ音声の無劣化分離・ステレオへの無劣化変換・各ストリームの PID の固定を行うため、エンコーダーが途中でクラッシュすることがほとんどなくなります。
      • 文字スーパーを表示する機能を追加
        • 文字スーパーは、おもに NHK BS1/BSプレミアムの速報テロップや、緊急地震速報の赤テロップなどで利用されています。
        • ライブ配信では、文字スーパーの用途を鑑みて、字幕の表示状態に関わらず常に表示されます。
        • ファイル再生では、字幕を非表示にすると、文字スーパーも表示されなくなります。
        • 文字スーパー内に内蔵音を再生するコマンドがある際は、コマンドで指定された内蔵音が再生されます。
          • 具体的には、緊急地震速報の赤テロップと同時に「ポーンポーン」という警告音が再生されます。
          • ほかにも NHK ニュース速報の文字スーパーで内蔵音が再生されるようです(未検証)。
      • キャプチャリスト上で選択したキャプチャを Enter キーで拡大表示できる機能を追加
        • QuickLook ライクな機能ですが、Space キーはすでにキャプチャの選択に割り当てられているので、代わりに Enter キーに割り当てました。
        • 今までもキャプチャリスト上のキャプチャを右クリックすると拡大表示ができましたが、これがキーボード操作だけで完結するようになります。
      • ツイート入力フォームへのフォーカス時にフォームをハイライトする
        • キーボード操作だけではツイート入力フォームへの入力中なのかが分かりづらく、誤操作の要因になってしまっていました。
        • フォームへの入力中はフォームの周囲が水色でハイライトされるようになるため、誤操作がかなり少なくなると思います。
        • この変更と同時に、キャプチャ選択のキーボード操作に関連する多くの不具合も修正しました。
      • 画面のレイアウトを視聴画面の︙メニューから1クリックで変更できるように改善
        • コメントリストの表示/非表示と、「ナビゲーションメニューを垂直に配置」のオフ/オンを同時に切り替えられる機能です。
          • 今までも設定画面から変更が可能でしたが、より簡単にレイアウトを変更できるようになります。
        • 一度クリックすると、コメントリストが非表示になり、ナビゲーションメニューが左側に垂直に表示されるようになります。
        • この状態でもう一度クリックすると、コメントリストが再び表示され、ナビゲーションメニューの位置が画面上部に戻ります。
        • この機能はPC・タブレットでのみ動作します。
    • その他の変更点
      • 録画番組のサムネイル生成ロジックを大幅に改善
        • 壊れた TS ファイルなど何らかの理由でサムネイル生成ができない場合がありますが、その際にリスト更新処理ごとフリーズしてなかなかリスト更新が進まない、といった問題が修正されました。
          • 具体的には、ffmpeg でのサムネイル生成コマンドの実行時に、タイムアウトを設定するようにしました。
          • タイムアウトを設定したいがために外部ライブラリを導入したり、かなり大掛かりになってしまって大変だった…。
        • また、サムネイル生成に失敗したあとも毎回サムネイル生成を試みたり、ffprobe での動画長の取得が毎回実行されてしまったりといった不具合を修正しました。
        • 72 秒未満の録画番組のサムネイルが生成できない不具合も同時に修正しました。
        • 環境にもよりますが、リスト更新が以前よりも早く終わるようになっていると思います。
      • L字画面のクロップ機能の動作安定性を向上
        • DPlayer のバックポートにともない、既存の実装が動かなくなったことによる変更です。
        • CSS Transform による実装に変更したことで、結果的に以前よりも安定するようになりました。
      • ライブ配信時にコメントリストに保持するコメント量を 250 に増やす
      • 一部の BonDriver がファイル名によっては認識されない不具合を修正
      • ファイル再生画面で TS ファイルなのにダウンロードボタンが押せてしまう不具合を修正
      • ドキュメントを現状に合わせて更新
      • コードの書式を整理
      • JavaScript ライブラリを更新
      • QSVEncC を 6.10 に更新
      • NVEncC を 5.46 に更新
      • VCEEncC を 6.17 に更新
      • rplsinfo を 1.5.2 に更新
      • arib-subtitle-timedmetadater を 4.0.9 に更新

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.7.0.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロードできますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。

解凍したフォルダ内の install.bat をダブルクリックで実行し、インストールします。
アップデートの場合は同様に実行した後、[インストールするフォルダ] に TVRemotePlus のインストールフォルダを指定します。
アップデート後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらに PC であれば Ctrl + Shift + R でキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.6.1

03 Aug 14:24
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.6.1 - 2021/08/03
    • リリース概要
      • 不具合の改善や脆弱性の修正、動作安定性の向上がメインのマイナーアップデートです
      • 報告いただいた様々な不具合の改善と、xtne6f 氏のフォーク での改善内容を一部取り込みました
        • 本当は v2.6.0 でアップデート自体最後にしたかったのですが…
      • MP4 や MKV の録画ファイルを Progressive 画質以外で再生できなくなっていた不具合を修正
        • Progressive 、つまりエンコードせずに MP4 や MKV をそのまま再生する場合は問題なかったこともあり失念していました…
      • v2.6.0 になってから個人設定を一度も保存していない場合、コメントが全く表示されなくなってしまう不具合を修正
        • v2.6.0 でもブラウザごとに個人設定を一度でも保存すれば問題ありませんでしたが、意図した動作ではないため修正しました
    • その他の変更点
      • TS ファイルの拡張子が .mts / .m2t / m2ts になっている場合の動作を修正 (thanks xtne6f)
        • 対応はしているつもりでしたが、私が .ts で運用していることもあり不具合を見落としていました
      • OS コマンドインジェクションの対策 (thanks xtne6f)
      • 各種 API のステータス取得コストを下げる (thanks xtne6f)
      • 視聴者数のカウント手法を微調整 (thanks xtne6f)
        • この変更でより正確で振れのない視聴者数が表示されるようになるはず
      • ながら見など PC で画面を狭めて使うケースでのユーザービリティを改善
        • あまり想定していなかったのでスタイル崩れだとかがいくつかあった
      • コメントフィルターの設定フォームにパスワードの自動入力フォームが表示されてしまう問題を修正
      • 設定画面の UI スタイルを調整
      • そのほかスタイルの微調整
      • QSVEncC を 5.06 に更新
      • NVEncC を 5.36 に更新
      • VCEEncC を 6.13 に更新

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.6.1.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロードできますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。

解凍したフォルダ内の install.bat をダブルクリックで実行し、インストールします。
アップデートの場合は同様に実行した後、[インストールするフォルダ] に TVRemotePlus のインストールフォルダを指定します。
アップデート後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらに PC であれば Ctrl + Shift + R でキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.6.0

19 Jul 07:27
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.6.0 - 2021/07/19
    • リリース概要
      • TVRemotePlus はこれで最後のメジャーアップデートになります
        • 不具合修正のマイナーアップデートはあるかもしれませんが、基本的には v2.6.0 にて更新終了ということになります
          • 多くのフィードバックを頂いたおかげでより良いものにすることができ、また安定して動作するようになりました
          • 今となっては技術的にも品質的にも拙いソフトですが、ここまで多くの方に使っていただいていて感慨深いです 本当にありがとうございました!
        • 今後は後継ソフトの開発の方に注力していきます
      • 字幕の表示方式を大幅に変更し、iPhone・iPad で字幕が表示できるようになったほか、エンコードも安定するようになりました
        • arib-subtitle-timedmetadater を使い、ARIB 字幕を ID3 メタデータストリームに変換して TS に重畳しています
        • ARIB 字幕ストリーム (arib_caption) を HLS の仕様に含まれる ID3 メタデータストリームに変換することで、hls.js が使用できない iOS Safari でも ARIB 字幕を受信・描画できるようになりました
        • ARIB 字幕ストリームをエンコーダー側でそのまま HLS にコピーする場合、なぜか一部の民放の番組で CM 区間に突入するとエンコード速度が極端に落ちて不安定になったり、エンコーダーが突如落ちたりといった原因不明の諸問題があったのですが、事前に ID3 メタデータストリームに変換するようになったため、この問題も副次的に解決しています
          • これにより、ストリーム開始時の字幕のデフォルト設定が[字幕オン]に変更になりました
          • 以前のバージョンからアップデートされる場合は現在のデフォルト設定が使われますが、現在では字幕を含めてエンコードする事による問題はほとんど起きなくなっているため、以前から導入されている場合でも[字幕オン]に変更することを推奨します
        • 1ヶ月以上も arib-subtitle-timedmetadater を受信に挟むとドロップしブロックノイズが発生する問題に悪戦苦闘していましたが、様々なおつよい方々にご協力いただき、なんとか安定する状態に持っていく事ができました
        • arib-subtitle-timedmetadater と字幕表示の新方式を開発してくださった monyone 氏、ならびにドロップ問題やエンコーダー側での不具合修正とデバッグをしていただいた rigaya 氏、TSTask 側の不具合修正など様々な面で支援していただいた xtne6f 氏に、この場をお借りして感謝いたします
      • ストリーム開始から実際に映像が再生されるまでの待機時間がかなり短縮されました
        • 環境にもよりますが、特にチャンネル切り替えが最大 3 秒程度速くなっているはずです
        • QSVEncC・NVEncC・VCEEncC にエンコーダーの起動時間を短縮する機能を実装してくださった rigaya 氏に感謝いたします
      • コメントフィルター機能を追加しました
        • ニコニコで言うところの「NG機能」に相当するもので、コメントフィルターに登録したキーワードがコメントに含まれていた場合、表示しないようにできます
        • 簡易的な実装ではありますが、これで不快なコメントを非表示にできるようになり、より見やすくなると思います
        • コメントフィルターは個人設定から設定できます
    • その他の変更点
      • NHK BS1 (jk101) の実況用コミュニティの公式化に対応
      • チバテレビ (jk12) の実況用コミュニティに対応
      • 個人設定の各項目に説明を追加した
        • 今までは項目名しか記載していませんでしたが、説明がないことであまり認知されていない機能があるようなので、環境設定同様に説明を追加してみました
        • 一度読んでみて頂けると TVRemotePlus をより活用できるかもしれません
      • エンコーダーに渡すコマンドを調整
        • 最大ビットレートを指定するようにしたことでパーティクルなど動きが大きいシーンでビットレートを使いすぎるのを防止する効果が期待できるほか、ビットレート設定の見直し、音声多重放送での不具合修正などを行っています
        • 以前のバージョンと比べてよりエンコードが安定しているはずです
      • 字幕の縁取りの描画精度を改善
        • より綺麗に縁取りされるようになっています
        • aribb24.js のアップデートに伴う改善です
      • エンコーダープロセスを終了するときに、他のプロセスを Kill してしまう可能性がある問題を修正
        • Pull Request していただいた xtne6f 氏に感謝します
      • ファイル再生ページの読み込み速度を改善・エラーページ周り、ファイルロック関連の改善と修正
        • Pull Request していただいた xtne6f 氏に感謝します
      • 秋田朝日放送・テレビユー山形の実況が取得できない問題を修正
        • ご報告ありがとうございました
      • asyncbuf.exe を追加
        • arib-subtitle-timedmetadater とエンコーダーとの間に挟み、標準出力をバッファリングしてパケットロスを減らす目的で利用しています
        • 元は xtne6f 氏版の EDCB に同梱されているものです
      • TSTask を更新
        • TSTask を xtne6f 氏と rigaya 氏による改良が行われたバージョン (https://github.com/tsukumijima/TSTask) へ差し替えました
        • 以前のバージョンからアップデートされる場合は、現在の TSTask-tvrp.exe を bin/TSTask/ フォルダの 32bit/ ないしは 64bit/ フォルダの TSTask.exe で更新する必要があります
      • ffmpeg・ffprobe を 4.4 に更新
        • ffmpeg 4.2 以降では ARIB 字幕を HLS ストリームにコピーできない仕様上の制限があり、その影響で今までは 4.1 系に固定せざるを得ませんでした
        • 字幕表示方式の変更に伴い、この制限を考慮する必要がなくなったため ffmpeg を更新できるようになりました
      • QSVEncC を 5.05 に更新
        • QSVEncC の 4 系 → 5 系 では大幅なリファクタリングが行われているため、もしかすると一部の環境ではうまくエンコードできない事があるかもしれません
          • 私の環境 (Sandy Bridge) でもうまく動かなかったのですが、rigaya 氏へのフィードバックを重ね、現在では正常にエンコードできています
          • 万が一お手元の環境で QSVEncC が動かないのであれば、私ではなく rigaya 氏の方にフィードバックして頂ければと思います
      • NVEncC を 5.34 に更新
      • VCEEncC を 6.12 に更新
        • VCEEncC に限り、エンコードの安定性を優先してハードウェアデコーダーを使わないオプションに変更しました
          • rigaya 氏いわく「VCE のハードウェアデコーダーはエラー耐性が低く、ちょっとしたパケットロスでもすぐフリーズしてしまいエンコードが止まる」「安定性を優先するのであればソフトウェアデコーダーの方が良い」のだそうです
          • エンコードならともかくデコードはそこまで CPU を消費しませんし、見たいときにエラーで中々見れないよりかは良いという判断です
      • 「デフォルト設定を使い 1 クリックでストリームを開始する」設定時に「スキャンしています…」というバルーンが表示されてしまう不具合を修正
      • EDCB Material WebUI の URL が指定されていない時に発生する不具合を修正
      • Stream1 と Stream10 が同時に終了されてしまうであろう不具合を修正
      • DPlayer の不具合修正と更新
      • その他、細部の改善と修正

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.6.0.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロードできますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。

解凍したフォルダ内の install.bat をダブルクリックで実行し、インストールします。
アップデートの場合は同様に実行した後、[インストールするフォルダ] に TVRemotePlus のインストールフォルダを指定します。
アップデート後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらに PC であれば Ctrl + Shift + R でキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.5.0

29 Mar 23:45
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.5.0 - 2021/03/30
    • リリース概要
      • 致命的な脆弱性を修正するセキュリティアップデートを含みます、旧バージョンをお使いの方はできるだけ早く更新してください
        • 脆弱性の悪用に繋がるため詳細は避けますが、API 等に細工した特殊なリクエストを送ると OS コマンドを含めた任意のコードが実行可能になってしまいます
        • 攻撃は(ホストとポートが一致している必要がありますが)外部からでも可能なため、速やかに更新することを推奨します
        • この脆弱性を教えていただき、また修正パッチまで提供して頂いた xtne6f 氏に感謝します。足向けて寝れません…
      • 機能追加・不具合修正・iOS/iPadOS 端末での互換性の改善などを多量に含む3ヶ月分の大型アップデートです
        • 大きなものから細かいものまで相当な数の不具合を修正し、ようやく不具合なく安定して使える状態になったと思います
        • 変更点は大きいですが、再インストールの必要はありません(…のはずです)
        • Cookie 名を変更したため、アップデートすると個人設定と Twitter のログイン状態がリセットされます
      • 現実的に現状バージョンの TVRP で実装できる機能は一部を除きほぼ全て追加したつもりです
        • 一番の課題は録画番組リストの挙動が不安定で複数フォルダに対応していない事ですが、これに関しては抜本的な再実装が必要になるため、現行バージョンでは難しいです
        • いつになるかは分かりませんが、TVRemotePlus の機能をベースにモダンな技術で全て書き直したソフトをリリースするつもりです
          • v3 になるのか、別のソフトになるのかは現時点でははっきりしていませんが…
          • 録画番組リスト周りを筆頭に技術的負債により実装が困難な機能が複数あり(根本的に改善するには大幅に書き直す必要がある)、それらを改善するには新しく全て書き直したほうがトータルで見て良いだろうという結論に至りました
          • 保守がしんどいし、スパゲッティなクソコードを維持していてももうあまり学びが得られないので、フロントエンド・バックエンドともにモダンな技術に移行したいのもあります
    • 字幕描画用ライブラリを b24.js から aribb24.js に変更した
      • v2.5.0 の目玉の機能追加です
      • これで字幕の描画が大幅に改善され、位置、サイズ、ルビ、DRCS 含め ARIB 字幕が完璧に描画されるようになりました!!
      • TVTest の TVCaptionMod2 と比較しても遜色なく忠実に描画できていてすごいです!驚くべき速さで実装して頂いた monyone 氏に感謝してもしきれません
      • キャプチャ機能の方でも字幕が表示されている場合はそれを含めてキャプチャできるようになっています
        • Shift キーを押しながらで字幕を表示中でも字幕を入れずにキャプチャします
      • 詳細: https://twitter.com/TVRemotePlus/status/1355591344354299906
    • iPhone / iPad 端末での互換性改善と不具合修正
      • iOS / iPadOS Safari (Webkit) は誰が何と言おうと最悪なバグを長年放置している時点でクソ
        • 散々無駄骨折られて無駄にした時間を返せ、さもなくば iOS / iPadOS で Webkit 以外のブラウザエンジンを認めないのをやめろ
      • ファイル再生でエンコード中、Safari のネイティブ HLS プレイヤーで再生時間が最新のセグメントの範囲にシークされてしまう不具合を修正
        • 以前から挙動は把握していましたが修正できていませんでした
        • 結局 currentTime に 0 ではなく 0.000001 を入れればシークしてくれることが分かり唖然…(ふざけんな)
      • hls.js が利用できないブラウザ(主に iOS Safari)でキャプチャに失敗する不具合を修正
        • こちらの実装も一部良くなかったけど、結局 hls.js を有効化しているともれなく失敗する事が分かって hls.js をやめました
      • iPad Safari の PWA モード等で Picture-in-Picture が使えない場合にエラーメッセージを表示するようにした
        • 本当に不可解なんですが、iPad Safari の「PWA モードのみ」Picture-in-Picture が使えないようです
        • API 上は使える判定になっていたりで使えない事自体はどうしようもありません
      • hls.js が利用できないブラウザでプレーヤーの初期化が失敗する不具合を修正
        • aribb24.js の導入に関連する気もするけどもはや調べる余力がなかった
      • フルスクリーン関連のブラウザの互換性を改善
        • iOS Safari では Fullscreen API が使えず、Safari 独自の謎 API で動画だけ「Safari 側の標準プレイヤーで」再生されます
        • これ周りで不具合があったし、実装も良くなかったので改善しました
      • iPad Safari で hls.js を使うのをやめて、安定性向上と引き換えに字幕が表示できなくなった
        • 字幕が表示できなくなったのは hls.js をやめた関係です
        • iPad Safari の Media Source Extension API はブラウザ側に致命的なバグが複数あり、字幕を表示させるために何日も格闘しましたが結局まともに再生することができず、諦めました
        • ファイル再生を NVEnc でエンコードすると再生できなくなる、ライブ配信の切り替わりに失敗する、キャプチャが真っ黒になる、WebGL ならいけるかとキャプチャを試すと今度は映像が真っ黒になって CSS で無理やりリドローを掛けてなんとか 10fps で描画される程度でまともに見れない…等々
        • 結局ネイティブの HLS プレイヤーが一番安定することが分かり、やむを得ず安定性の向上を優先しました
        • aribb24.js の作者の monyone 氏が iOS / iPadOS Safari のネイティブ HLS プレイヤーでも ARIB 字幕を表示する謎の技術を編み出して下さったので、次のリリースではもしかすると iPhone 含め iPad で字幕が表示できるようになるかもしれません
    • Android 版 Firefox での互換性改善と不具合修正
      • Android 版 Firefox でフルスクリーンにできない不具合を修正
        • Fullscreen API の prefix 地獄がつらかった…
      • Android 向け Firefox でキャプチャに失敗する不具合のエラー捕捉を改善
    • ナビゲーションメニューを垂直に表示できるようにした
      • 個人設定 →[ナビゲーションメニューを垂直に配置 (*)]から設定できます
      • 横長のビューポートでもっとプレイヤーを大きくしたいのに上のヘッダーが邪魔で横の余白だけ余ってるって事があるかと思いますが、そういう時に使うとプレイヤーをより大きく表示できます
      • お使いの PC やタブレットの画面レイアウトに応じて適宜設定してみてください
    • 画面全体をフルスクリーンで表示できるようにした
      • 今までもプレイヤーをフルスクリーンにする事はできましたが、新たに TVRemotePlus の画面全体をフルスクリーンにすることができるようになります
      • 画面右上の︙メニュー → [フルスクリーンで表示]からフルスクリーンに切り替えられます
      • iOS Safari では Fullscreen API が動かないので使えません
      • キーボードショートカットは E キーに割り当てています
    • キャプチャした画像を拡大表示できるようにした
      • 要望ありがとうございました、キャプチャしたシーンの確認などにどうぞ
      • PCでは右クリック、スマホやタブレットでは長押しすると拡大画像が表示されます
      • 今のところ機能として用意はしていませんが、拡大画像を右クリックor長押しすればブラウザに画像を保存できます
      • 詳細: https://twitter.com/TVRemotePlus/status/1375860345344978944
    • 画質設定を個人設定から上書きできるようにした
      • 以前から要望があって、特に外出時に画質を下げ通信量を節約して使いたいケース等で有用そうだったので実装しました
      • 「環境設定を引き継ぐ」に設定していれば(既定)環境設定の画質設定がそのまま使われます
    • 実況勢いの情報の取得元を namami (http://jk.from.tv/) に変更
      • 今まで取得元にしていたちくラン側の仕様変更で実況勢いが取得できなくなってしまったので、暫定的対応だったこともあって namami に変更しました
      • この変更でコミュニティベースの実況チャンネルで現在実況番組が放送されていない場合に実況勢いが - にならなくなりますが、そこまで問題にならないと思うので様子見です
      • あと一度リロードしないと実況勢いが更新されなかったっぽいのも修正しました
    • コミュニティベースの実況チャンネルを追加
      • tvk・テレ玉・WOWOW PRIME・WOWOW LIVE・WOWOW CINEMA・BSアニマックス の実況チャンネルが追加されました
      • 過去ログ API 側でも対応済みです(もっとも稼働することがあまりないようですが)
    • リロード後もチャンネルリストのタブの選択を保存するようにした
      • ご要望ありがとうございました、ザッピングみたいな事がしたい時に便利だと思います
      • くどいかなーとも思うので、要望があれば次のバージョンでオンオフを切り替えられるようにします
    • ヘッダーに録画番組と設定へのリンクを表示するようにした
      • 今までサイドメニューを開く → リンクをクリックする、と 2 ステップかかっていたのがリンクをクリックする 1 ステップだけでできるようになるので、より操作が楽になると思います
      • タブレット以上の横幅で表示されます、縦メニューにも対応済みです
      • 詳細: https://twitter.com/TVRemotePlus/status/1372964991658172419
    • 局ロゴを横長の長方形で表示するようにした
      • 今まで長らく正方形にクロップして表示していましたが、クロップせず全て表示してほしいという声が寄せられていました
      • スマホでも長方形で表示されます(その代わり表示サイズは以前よりも若干小さくなります)
      • 詳細: https://twitter.com/TVRemotePlus/status/1373323612313190405
    • コメントリストのパフォーマンスのデフォルト設定を「軽量」に変更した
      • アップデートを重ねた結果、もはや標準との違いはコメントリストのコメントが改行されるか、一行で表示されてはみ出たコメントは ... で切り捨てられるかの違いだけになっていたためです
      • コメントリストは「標準」だとコメント数が多くなればなるほど重くなってコメント描画にも支障をきたしますが、「軽量」ならそれが改善されます
      • 特にスペックの低い PC やタブレットでは軽量にしておくことを”強く”推奨します(「標準」だとコメント数の多い番組では最悪フリーズします)
    • ダークモードのデフォルト設定を OS のテーマと連動するようにした (Closed #2)
      • 初回アクセス時( Cookie に tvrp_settings がない状態)にブラウザがダークモードならダークモードで、それ以外ならライトモードに設定します
    • L字クロップの設定の有効/無効を切り替えられるようにした
      • そもそもL字にやられない事を祈るばかりですが、だいたい特定の局だけ表示されて他だとL字になってなかったりするので、
        設定をリセットしなくても有効/無効を切り替えられるようにしてみました
      • 詳細: https://twitter.com/TVRemotePlus/status/1374415495013695490
    • チャンネルリストのスライダーの実装を大幅にリファクタリング
      • リファクタリングに加え Swiper ライブラリ自体の更新も行い、より安定して動作するようになりました
      • 以前は画面をリサイズするとチャンネルリストの幅がはみ出してしまったり機能しないといったケースがあったのですが、そういった不具合がなくなります
    • 番組情報・チャンネルリストの更新処理をより軽量化
      • 更新処理を工夫したことで更新時の負荷がかなり軽減されるはず(PC だとスペック高くて体感できないけど)
      • 更新負荷が軽くなったので、更新する頻度を 10 秒から 8 秒に少し短くしました
    • TVRemotePlus が使う Cookie に全て tvrp_ の prefix を付与した
      • Cookie を settings → tvrp_settings, twitter → tvrp_twitter_settings, twitter_session → tvrp_twitter_sesson, watching_session → tvrp_watching_session
        にそれぞれリネームしました
      • こうすることで Cookie が衝突する自体を避けられるし(同じホストならポートが別でも Cookie が共通になってしまう)、管理もしやすくなります
      • 個人設定諸々がリセットされるのはこの変更の影響です
    • その他の改善
      • キーボードショートカット一覧のスタイル崩れの修正と配置の調整
      • ︙メニューの項目を並び替え
      • 局ロゴをブラウザにキャッシュしてもらえるようにした
        • PHP 側で EMWUI のロゴを出力しているのでページのロード毎に局ロゴのダウンロードが行われていましたが、
          ほとんど変わることのない地デジ/BS/CS合わせて100チャンネル近くの局ロゴがリロード毎にダウンロードされるのは単に遅くなるだけなので、キャッシュさせるようにしました
      • L字クロップの設定を LocalStorage に保存するようにした
        • 今までは個人設定と同じ Cookie に保存していましたが、サーバー側で処理するわけでもなく Cookie に置いておく理由がなかったため
      • ヘッダーの色味を調整
        • 以前からダークモード時に他がダークブルーなのにヘッダーだけ青っぽくないのが気になっていたので、ちょっとだけ青っぽい色にした
      • プレイヤーから AirPlay ボタンを削除
      • Android 版 Chrome などで上から下に引っ張るとリロードされる機能を無効化
        • 普段は便利な機能ですが、TVRP の場合誤操作の原因になったり、PWA でフルスクリーンで運用する場合にステータスバーを表示する操作の邪魔になる場合があったため
        • リロードボタンもあるのでそこまで問題にはならないと思います
      • ツイートを送信する際のハッシュタグのロジックを大幅に改善
        • 今までスペース等をハッシュタグフォームに入れるとスペースにハッシュタグがついてしまうことがあり不具合が多かったので、実装し直しました
      • 設定ページの文言を現状に合わせて修正
      • 設定のデフォルト値の調整
        • HLS 周りのデフォルト設定を変更
      • 過去ログのコメントが空だった場合にメッセージを表示するようにした
      • コードの書式を整理
      • npp*64_10.dll を削除
        • NVEncC に付属していたものですが、特定のフィルタを使わない限りは不要で、さらにファイルサイズが合計で 67MB もありました
        • エンコード処理に支障がないことを確認できたので削除しました
      • jQuery を 3.6.0 に更新
      • Swiper を 6.5.0 に更新
      • QSVEncC を 4.13 に更新
      • NVEncC を 5.29 に更新
      • VCEEncC を 6.09 に更新
      • TSTask を更新
        • 最近(といってももう1年近く前)にビルドしたものに差し替えました
      • スタイルの調整・改善
    • その他の不具合修正
      • スマホの画面の向きを切り替えると正常にプレイヤーのフロート表示ができなくなる不具合を修正
      • スマホでプレイヤーのコンテナの高さが画面の高さを超えるとプレイヤーの表示がおかしくなる不具合を修正
        • プレイヤーの高さが画面の高さを超えている事自体が良くないので、プレイヤーの高さの最大値を画面の高さにすることで解決しました
      • 画面がリサイズされるとコメントリストが中途半端に手動スクロールになってしまうことがある不具合を修正
        • 正直直ってるかは微妙なんだけど、以前より回数は減ってるのでヨシ!(タイミングがシビアなのでどうしようもない)
      • エンコーダーのログを書き出す設定にしている場合、ストリームをライブ配信からファイル再生に変更できない不具合を修正
      • 東海テレビ011 など、末尾に3桁の数字がつくチャンネルで実況勢いを取得できない不具合を修正
      • TVTest のチャンネル設定ファイルに 1 や 2 がつかない「TOKYO MX」で登録されている場合に実況勢いを取得できない不具合を修正
      • 存在しない SourceMap の URL を削除
      • ファイル再生でコメントに date_usec プロパティがない場合にコメントの読み込みに失敗する不具合を修正
      • ウインドウ幅が 500 ~ 510 ピクセルの時に表示が大幅に崩れる不具合を修正
      • コメント数表示でエラーになる不具合を修正

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.5.0.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロードできますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。

解凍したフォルダ内の install.bat をダブルクリックで実行し、インストールします。
アップデートの場合は同様に実行した後、[インストールするフォルダ] に TVRemotePlus のインストールフォルダを指定します。
アップデート後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらに PC であれば Ctrl + Shift + R でキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.4.2

03 Jan 20:27
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.4.2 - 2021/01/04
    • 主にニコニコ実況関連の不具合修正のみですが、より安定性が向上しています
    • ニコニコ実況から追い出されたときに再接続できるようにした
      • 今までも再接続できるようにしたはずですが、実際に試したわけではないので機能していませんでした
      • コメントの多い番組で実際に追い出され、数秒後に問題なく再接続できていることを確認しています
      • 中々実装に苦労した(追い出されないとデバッグできない)ので我ながら感動
    • ネットワーク接続が切断された場合などにニコニコ実況に再接続するようにした
      • ネットワーク接続が切断された場合、コメントは復旧できても肝心の映像が復旧できない事があるみたいなので素直にリロードした方が早い気もする
    • ニコニコ実況のコメント数を表示できるようにした
      • ライブ配信では 4 時のスレッド開始からの総コメント数、ファイル再生では番組ごとのコメント数が表示されます
      • ライブ配信の場合定期的にコメント数が送られてくるのでおまけ的につけてみました(いらない気もしないでもない)
    • ファイル再生時、過去ログに /nicoad や /emotion などの運営コメントが表示されないようにした
      • 過去ログ API 側でレスポンスに運営コメントを含めるよう仕様変更した件への対応です
      • 今のところ非対応ですが、今後エモーションなど一部の運営コメントに関しては描画できるようにするかもしれません
    • ニコニコ実況の AT-X 実況用コミュニティ (co5245469) に対応
      • のんのんびより一挙無料放送に合わせてできていたので追加してみました
        • 当面は無料放送がある時間のみの枠取りになるようです
      • 過去ログ再生もできていることを確認済みです
      • 旧ニコニコ実況では存在しなかったチャンネルですが、便宜的に内部的に利用する実況 ID は jk333 に割り当てています
    • ニコ生のスクレイピング時のエラーハンドリングを改善
      • 指定された放送 ID が 404 などのときもエラーを出すようにした
    • 削除されたコメントが含まれている場合に過去ログの再生に失敗することがある不具合を修正
      • deleted なコメントって本当にあるんですね(初めて見た)
    • ちくランからの実況勢い取得処理を改善
      • ちくランからの実況勢い取得は今のところ暫定的なものです
        • アクティブ人数なので以前の実況勢いと集計方法が異なるし、明らかに人が多いのに少なめに判定されてしまうことがあるなど実況勢いとして使うには安定しない…
        • 将来的には過去ログ API におまけとして現在の実況チャンネルの勢いを取得できる API を作り、そこから取得するようにしようかなーと思っています
    • フジテレビONE・日テレジータスなどの地上波の局名を冠した CS 局で地上波側の実況チャンネルが設定されてしまう不具合を修正
      • 正規表現をミスってました
    • サーバーキャスト用の[デバイスをスキャン]ボタンを右上︙メニュー内から Chromecast モーダル内に移動した
      • ブラウザキャストを使う事が大半であろう中でサーバーキャスト専用のアクションを︙メニューの中に入れておくのは不適切かなーと思った
        • 機能の特性上インストールしてから1回使われるかどうかだし…(しかも出来が悪くてだいたい失敗する)
    • L字画面のクロップ設定のレンジ・ラジオコントロールのデザインを統一した
      • 以前はブラウザデフォルトのコントロールを使っておりブラウザによって見た目がまちまちだったので Bootstrap から拝借した CSS に置き換えました(一から書くのはだるかった)
      • 今だったら最初から Bootstrap 使って書くんだろうけど今からそれをやる余力もなく…
    • VCEEncC でストリームの開始に失敗する不具合を修正
      • マニュアルには --preset と書かれているけど、実際は --quality らしい(引数一覧にもそう書かれてた)
      • QSVEncC・VCEEncC は --quality で、NVEncC だけ --preset みたい(両者とも省略オプションは -u )
    • ライブ配信時、API 側で任意の放送 ID をクエリに設定してセッション情報を取得できるようにした
      • これは API 側の仕様でこれを呼び出す画面はなく実質機能しません(実装しようとしたけど使うか微妙になってきたのでやめた)
    • JavaScript のインデントをスペース:4 に統一
      • スペース:2 だと見づらくて仕方がない…
    • 長らく VSCode に指摘されていた CSS のエラーを修正
    • その他細かな修正

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.4.2.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロードできますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。

解凍したフォルダ内の install.bat をダブルクリックで実行し、インストールします。
アップデートの場合は同様に実行した後、[インストールするフォルダ] に TVRemotePlus のインストールフォルダを指定します。
アップデート後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらに PC であれば Ctrl + Shift + R でキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.4.1

28 Dec 19:29
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.4.1 - 2020/12/28
    • 年末なのでニコニコ実況関連の過去の負債を一掃しました
      • 3 週間近くに及ぶ新ニコニコ実況対応関連の実装をようやく完了しました(激しくつかれた)
      • v2.4.0 で重いと報告を頂いていたコメント描画も改善されているはずです
    • BS 各局の有志によるコミュニティからのニコニコ実況に対応した
      • これで BS 各局に関しても旧実況とほぼ同等の環境にもどったはず…?
      • コミュニティからの実況は 24 時間放映されているわけではないため、実況がない時間帯では「現在放送中のニコニコ実況がありません。」というメッセージが表示されます
    • ライブ配信のコメントリストの更新処理を最適化した
      • 動くこと優先で突貫工事で書いたこともあって何度も要素を取得するなど無駄が多数ありましたが、できる限り処理の無駄を省いて高速に動作するようになりました
      • 動作安定性も向上し全体的に軽くなっているはず
      • コメントが多くなるとブラウザがフリーズするような現象も緩和されていると思います
      • この変更により、コメントスクロール時のアニメーションがなくなったほか、コメントリストに保持するコメントの最大数が 500 件から 100 件に減りました
        • アニメーションを削除した理由はアニメーションを追加するとスクロールタイミングの関係で動作が不安定になる他、コメントが殺到するとアニメーションが渋滞して非常に重くなる現象がみられたためです
          • アニメーションを削除したことで、少なくとも私の環境ではパフォーマンスが上がったように感じます
          • コメントスクロールボタンを押した時は以前同様にアニメーションで滑らかにスクロールされます
        • コメントリストに保持するコメントの最大数は、多すぎると DOM 描画の関係で重くなるのと、ニコ生本家のコメントリストも 100 件まで保持するような仕様になっていたため、ニコ生本家に合わせた感じです
          • 最新 100 件より前のコメントを漁る機会もほとんどないと思うので、動作軽量化の方を優先しました
    • ファイル再生のコメントリスト関連の処理を一から実装し直した
      • 新ニコニコ実況に移行した後もレガシーで不具合の多いコードが残ったままになっていましたが、新しいロジックを思いついたので一気に再実装しました
      • 以前のロジックよりも大幅に誤動作が減り、より安定した動作とパフォーマンス向上が見込めます
      • また、コメントリストのパフォーマンス(個人設定から設定可能)で軽量モードを指定した際も、通常モード同様に再生時間に合わせて自動スクロールできるようになりました
        • この変更により、通常モードと軽量モードの機能的な差はコメントが 1 行で表示されはみ出た部分は省略されるか、折り返して表示されるかの違いだけになります
      • これでニコニコ実況関連の JavaScript は全てが jikkyo.js 内に統一されたことになります(1100行ェ…)
    • ちくわちゃんランキング(ちくラン)から実況勢いを取得できるようにした
      • ちくランは現在視聴中のアクティブユーザー数を数値化しているみたいです
        • そのため厳密には旧ニコニコ実況の実況勢いとは測定手法が異なりますが、ないよりかは全然良いと思います
      • サーバーに負荷をかけないよう、取得結果はちくラン側の自動更新間隔と同じ1分間キャッシュするようにしています
    • エンコードパラメータを調整
      • 少しビットレート上げすぎかな…?と思ったので、高画質分のビットレートを下げました
        • ビットレートは上げるとより綺麗になりますが、その分サイズが大きくなるのでストリームが止まりやすくなります
      • 各エンコードのプリセットを高速モードにしました
        • 私の環境だとあまり変わってないので気持ちだけ…
    • セグメントあたりの秒数を 0.5 秒まで短縮できるようにした
      • ライブ配信で 0.5 秒に設定した場合、放送波との遅延を最短で 3 秒近くまで抑えられます
      • ただしスペックによっては CPU 使用率が増えたり再生が不安定になることもあるので、現状一長一短です(特に外出先からスマホで見る場合はかなり再生が不安定になる気がする)
      • ファイル再生も同様に 0.5 秒まで設定できるようになっていますが、リアルタイム性が求められるわけではないのでやらない方が無難だと思います
    • コメントの遅延時間を 120 秒まで指定できるようにした
      • 以前は 60 秒まででしたが、90 秒以上録画マージンを取っている人からの要望を受けて上限を緩和しました
    • コメントが非表示状態のとき、プレイヤーのニコニコ実況に関するメッセージを表示しないようにした
      • ニコニコ実況機能を使わない人がニコニコ実況に関するメッセージを見ても邪魔なだけかなーと思ったので…
    • ファイル再生でコメントがほぼ 1 秒おきにしか描画されなかった問題を修正
      • 本来はコメント時間の小数点以下の数値に date_usec を使うべきところ、誤って vpos(スレッド開始から換算した 1/100 秒単位の数値)を使ってしまっていました
        • 多分ニコニコ実況機能実装当初からのバグ…
    • 外部 API にアクセスする際にユーザーエージェントを設定するようにした
      • 過去ログ API がどのソフトから使われているかサーバーログから把握できるようにするための変更です
      • 元々 TVRemotePlus 向けでしたが、TvtComment や JKCommentViewer など多数のソフトで対応していただいたようで感謝です
    • KBCテレビ・テレビ西日本の実況チャンネルが認識されない問題を修正 (Close #1)
      • 報告ありがとうございました(首都圏在住なのでこういう報告は助かります)
      • ch_sid.tsv は実況勢いの再実装により不要になったため削除し、jikkyo_channels.json に移行しました
    • ストリームが変更されたとき、実況が存在しないチャンネル→実況が存在するチャンネルに移動しても実況が読み込まれない不具合を修正
    • ライブ配信でコメントリストを非表示にするとコメントが描画されなくなる不具合を修正
    • 過去ログ API が落ちているときにエラーを返すようにした
    • ニコ生が落ちているときにエラーを返すようにした
    • コメントスクロールボタンのアイコンを変更
    • その他諸々不具合修正など

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.4.1.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロードできますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。

解凍したフォルダ内の install.bat をダブルクリックで実行し、インストールします。
アップデートの場合は同様に実行した後、[インストールするフォルダ] に TVRemotePlus のインストールフォルダを指定します。
アップデート後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらに PC であれば Ctrl + Shift + R でキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.4.0

19 Dec 08:05
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.4.0 - 2020/12/19
    • ニコ生に移行した新ニコニコ実況に対応しました!(1週間くらいぶっ通しでコーディングしていたのですごくつかれた)
      • ニコニコ実況関連の処理を完全に一から書き直した関係でかなり変更量が大きいため、まだ不具合が残っているかもしれません
        • 不具合あれば報告いただけると助かります
        • ニコニコ実況関連以外の変更は少ないです
      • 導入後はかならずブラウザのキャッシュを削除してください!!キャッシュが残っていると動作がおかしくなります
    • 12/16 からニコ生に移行した、新ニコニコ実況のコメントの受信・送信に対応した
      • 公式で用意されているチャンネルの放送に対応しています
      • 非公式の有志によるコミュニティからの放送には対応できていませんが、近いうちに対応予定です
      • 実況勢いは今のところ機能していません。代替案を検討中です。
    • 廃止された旧ニコニコ実況の過去ログ API にかわり、自作した過去ログ API を利用して過去ログ再生機能を実装し直した
      • 現時点では 12/15 までに投稿された旧ニコニコ実況の過去ログのみです(今後新実況の過去ログにも対応予定)
      • 12/15 までに録画した番組のコメントは以前同様に再生できると思います
    • ツイート送信時に送信完了を待たずにツイート本文や選択した画像をクリアするようにした
      • 送信に時間がかかると次のツイートや画像を設定できないためです
    • Stream 1 が Offline でも Stream 2~4 が埋まっていれば Stream 5 以降を使えるようにした
      • 割とこれから見る番組のタスクとして事前に録画を何本もストリーム開始しておくことがあったので
    • Chrome 以外からキャストできなくなっていた問題を修正
      • いつの間にかクリックイベントが動作しなくなっていた(なんでかは知らない)
    • ライブ配信時のコメント一覧の最大表示数を 499 個から 500 個に変更
    • ファイル再生時、稀に自動再生に失敗する事がある問題を修正
      • タイミングによって変わるので直ってるか微妙だけど少なくとも失敗する確率は減ったはず
    • ファイル再生時、内容が空のコメントをコメント一覧に表示しないようにした
    • ファイル再生時、コメントが存在しない場合にコメント一覧のスクロールボタンをクリックすると無限ループしてフリーズする不具合を修正
      • 無限ループって怖くね?
    • Access-Control-Allow-Origin ヘッダの設定を変更
      • 全てのリソースが CORS 許可になってるのさすがにまずそう
    • socache_shmcb_module が読み込まれていなくても Apache を起動できるように修正

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.4.0.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロードできますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。

解凍したフォルダ内の install.bat をダブルクリックで実行し、インストールします。
アップデートの場合は同様に実行した後、[インストールするフォルダ] に TVRemotePlus のインストールフォルダを指定します。
アップデート後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらに PC であれば Ctrl + Shift + R でキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.3.0

04 Nov 13:41
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.3.0 - 2020/11/04
    • 不具合修正が多めです
    • ニコニコ実況のリニューアルに伴い、TVRemotePlus のニコニコ実況機能は 12 月末をもって利用できなくなります
      • 旧 API が廃止になるためで、NicoJK も同様に利用できなくなると思われます(事実上ニコ生に統合される模様)
      • ファイル再生時のコメントも今までの過去ログが取得できなくなるようであれば、同様に利用できなくなります
      • 新 API へも対応予定ですが、WebSocket が必須になるため実装難易度が上がるのでなんとも…
      • 今までの過去ログが消える、または今後過去ログを保存しなくなるとなれば大打撃で、実装方法を考え直す必要がありそうです(とてもつらい)
        • もし過去ログにアクセスできなくなるのであれば、私の方で全ての過去ログを取得して API 化するなどの対応も検討します
    • キャプチャした画像を複数ツイートできるようにした
      • 今回のアップデートのメインです
        • 我ながら結構よくできてるとおもいます
      • 以前は新しいキャプチャを撮ると古いものは削除されていましたが、この変更でキャプチャが 10 枚まで保存され、過去のキャプチャをキャプチャ画像リストで表示・選択して複数ツイートできるようになりました
      • キャプチャ画像リストはツイートボタン横のリストアイコン、もしくは Alt + Q で表示できます
      • キャプチャすると常に最新のキャプチャを自動選択し、ツイート本文を添えて投稿できます(以前からの挙動)
        キャプチャ画像リストを開き、過去のキャプチャを選択するとキャプチャの自動選択は解除されます
      • 選択された画像は黒っぽくなり、中央に選択された順番を示す数字が表示されます
      • 画像は 4 枚選択するとそれ以上は選択できなくなります(選択されていない画像が白っぽくなる)
        中央の数字の順番通りにツイートされるので、並べ替えたい場合は一度選択を解除してからもう一度選択してください
      • この変更に伴い、ツイートの残り文字数表示の位置など若干ツイート画面のレイアウトが変わっています
      • キーボード操作などの詳細な仕様は Twitter のスレッド にて解説しています、ぜひ一読しておいてください
    • L字画面を拡大してクロップできるようにした
      • 使用例: https://twitter.com/TVRemotePlus/status/1314974795323244544
      • 台風などでL字にやられた際に使えると思います
        • ただし、今のところツイート機能のキャプチャはクロップされません
      • 画面右上の︙メニュー → [L字画面のクロップ]から設定を行えます
        • 拡大起点に加え、X座標、Y座標も設定できます
        • 設定内容はリロード後も保持されます(クロップをやめたい場合は拡大率を 100% にもどしてください)
    • 番組表までスクロールしたときに動画を右上にフロート表示するようにした
      • 現在視聴中の番組を見ながら番組表に移動したりチャンネルを切り替えたりできるようになりました
      • 個人設定 → 機能 →[番組表へスクロールした時にプレイヤーをフローティング表示する]から有効にするかを設定できます
    • コメントリストのパフォーマンスを変更できるようにした
      • 半沢直樹などの極端にコメントが多い番組の場合、コメントを HTML に大量に挿入するため再生やコメント描画がかなり重くなることがありました
      • 軽量モードでは Clusterize.js を用いて現在表示中の要素のみを表示するようにしたため、大幅に軽くなっています
        • ただし、軽量モードの場合はコメントが常に一行表示になる(はみ出た文は … で省略)ほか、現時点では自動スクロールが利用できません
      • 個人設定 → コメント →[コメントリストのパフォーマンス]から標準モード・軽量モードいずれかを設定できます
    • ライブ配信時、半沢直樹など著しく実況コメントが多い場合にストリームがカクついてまともに見れない事がある問題を改善
      • 実況コメントの取得処理を Comet 化し、ニコニコ実況側で更新があるまでレスポンスを返すのを待って余計なリクエストが行われないようにしました
      • 今までは著しく実況コメントが多い場合に何度もコメントをリクエストしてしまい、ブラウザの同時接続数を食いつぶしてストリームを取得できない状態になる事がありましたが、これが大幅に改善されます
      • 渾身の出来だったんですが、旧 API が廃止が決まってしまったのですぐに使えなくなりそうです…
    • ファイル再生時のコメント一覧への表示ロジックを変更
      • 今まではプレイヤーとコメント一覧表示用で別々にコメントを取得していましたが、二重に取得していて非効率なためプレイヤー側で取得したコメントを引っ張ってくるように変更しました
    • Shift キーを押しながらキャプチャすると字幕を表示しているときでも字幕を入れずにキャプチャできるようにした
      • キーボードショートカットからも同様に利用できます(Alt + Shift + 1・Alt + Shift + 2)
      • 隠し機能化しそう…(ショートカット一覧画面がいっぱいで入り切らない)
    • Twitter にログインした時のコールバック先の URL にストリーム番号を反映するようにした
      • たとえば Stream 2 から Twitter にログインしたなら、Twitter のページから TVRemotePlus に返ってくる際に Stream 1(トップページ)ではなく Stream 2 に返ってくるようになります
    • 個人設定のカテゴリ分けを変更
      • 機能カテゴリからコメントカテゴリを分離しました
    • 不具合修正
      • リバースプロキシからのアクセスで環境設定の表示を有効にしている場合に右下の保存ボタンが表示されない不具合を修正
      • ファイル再生時、コメントスクロールボタンをクリックしてもスクロールしてくれないことがある不具合を修正
      • 個人設定の値に 0 を指定した場合に値が正しく反映されない問題を修正
        • PHP は 0 も '0' も false として判定してしまうらしい…🤔🤔🤔
      • リクエスト送信に失敗した時に何らかの形でエラーを表示するようにした
      • macOS 環境で Tab キー・スペースキーが変換候補の選択に使えないことがある不具合を修正
        • macOS 固有の IME 動作が原因だったようで、IME で変換中にキーボードショートカットを無効にすることで対応しました
      • macOS 環境で一部のショートカットキーが機能しない問題を修正
      • エンコーダーが ffmpeg の時にファイル再生に失敗する不具合を修正
        • 痛恨のコマンドミス… 不具合報告してくれた方ありがとうございました
      • BonDriver が用意されていない場合に環境設定が保存できない問題を修正
      • Twitter 未連携時にアカウント確認画面が正しく表示されない問題を修正
    • Apache を 2.4.46 に更新
      • 更新ついでに HTTP/2 に対応しました
      • HTTPS でアクセスした場合は HTTP/2 で通信されるので、多少読み込みが早くなるかも…?
    • QSVEncC を 4.08 に更新
    • NVEncC を 5.19 に更新
    • VCEEncC を 6.05 に更新
    • そのほか細かな修正

注意: v2.2.0 以前からアップデートされる場合は、インストール後に bin/Apache/conf/httpd.conf の 85 行目あたりへ LoadModule socache_shmcb_module modules/mod_socache_shmcb.so と追記してください(追記しない場合 Apache の起動に失敗します)
Apache の更新に伴うもので、リリース時の確認ミスでした… すみません…

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.3.0.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロードできますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。

解凍したフォルダ内の install.bat をダブルクリックで実行し、インストールします。
アップデートの場合は同様に実行した後、[インストールするフォルダ] に TVRemotePlus のインストールフォルダを指定します。
アップデート後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらに PC であれば Ctrl + Shift + R でキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.2.0

16 Aug 17:51
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.2.0 - 2020/08/17
    • コードがぐちゃぐちゃで保守が日に日につらくなってきているので、これからの頻繁な更新は期待しないでください…
      • 機能追加自体はしたいのですが、スパゲティプログラムなおかげで開発者自身もなぜ動いているのかわからない部分が山ほどあり、全部書き直すだけのやる気も時間もなく…
      • エンコーダーを更新した関係で、アーカイブのサイズが以前よりも増加しています(これが限界でした)
    • 不具合修正も含め4ヶ月分の大幅なアップデートとなっています(しんどい)
      • 設定ファイル自体への変更はありませんが、できれば新規インストールの方がよさそうです
      • 変更箇所が膨大なため、README など各ドキュメントが古い情報のままになっている場合があります
    • 局ロゴ表示に伴う変更
      • 局ロゴ表示用の新規 API (/api/logo) を追加したため、リバースプロキシで運用されている方はリバースプロキシ側の設定変更が必要になります
        • 他の API 同様に Apache の場合は Substitute 、nginx の場合は sub_filter で /api/logo の URL を置換するように設定します
          • 頻繁に変更になってしまい申し訳ないです…(把握しきれてない)
        • 詳しくは Reverse_Proxy.md を参照してください
      • 環境設定の[EDCB_Material_WebUI の API がある URL]が[EDCB_Material_WebUI のある URL]に変わりました
        • 今まで http://192.168.1.11:5510/api/ だったものが http://192.168.1.11:5510/ だけでよくなります
        • 互換性の観点から api/ が付いていた場合は除去するようにしていますが、できるだけ http://192.168.1.11:5510/ のように設定することを推奨します
        • TVRemoteViewer_VB から番組表を取得している場合はうまく動かなくなるかも…(未検証)
    • 局ロゴを表示できるようにした
      • 以前から複数要望をいただいていましたが、ようやく実装できました
      • 事前に TVTest で .bmp 形式の局ロゴを取得しておきましょう
        • 必ず TVTest の設定 →[EPG/番組情報]→[BMP形式のロゴを保存する]にチェックを入れてからロゴを取得してください
          • 取得した局ロゴは LogoData ファイルに保存されていますが、中身は特殊なバイナリになっているため読み取れません
          • 地デジは1チャンネルごとにしばらく放置していると取得できます(局ロゴの表示プラグインで確認しましょう)
          • BS・CS110 の局ロゴはチャンネルを BS1 に合わせたまま放置すると全てのチャンネルのロゴが取得できるらしいです
          • 全てのロゴを取得しきってしまっている(BMP形式のロゴは保存してない)場合は局ロゴを取得できないことがあるようです
            • 一旦 LogoData と LogoData.ini を削除かリネームして、最初からロゴ取得をやり直した方がいいかもしれません
        • TVTest 内の Logo フォルダに大量の局ロゴ (.bmp ファイル) が保存されていれば EMWUI (と TVRemotPlus) で局ロゴを使用できます
        • TVTest で .bmp 形式の局ロゴを取得できていない放送局はデフォルト画像が代わりに表示されます
      • EDCB_Material_WebUI (EMWUI) の局ロゴ表示機能を利用しているので、あらかじめ EMWUI で局ロゴを表示できる状態にしておく必要があります
        • EDCB と同じ階層に TVTest があり、かつ TVTest フォルダ内に 局ロゴ (.bmp ファイル) が入っている Logo フォルダ と LogoData.ini がある場合は自動で局ロゴが表示されるはずです
        • TVTest が EDCB と異なる階層にある場合は、EDCB\Setting\HttpPublic.ini に
          LOGO_INI=C:\DTV\TVTest\LogoData.ini
          LOGO_DIR=C:\DTV\TVTest\Logo
          のようにLogoData.ini と Logo フォルダへのパスを設定してください
        • 局ロゴが表示されないときは、まず EMWUI の[番組表]や[放送中]に局ロゴを表示することを目標にしてみてください
          • EMWUI で局ロゴを表示できれば TVRemotePlus でも表示できるはずです
        • 局ロゴを表示しない事もできます、[個人設定]→[番組表に局ロゴを表示]からオフにしてください
    • ファイル再生でコメントを遅らせる事ができるようにした
      • 録画時の設定で前後に数秒マージンを取って録画している場合、コメントの描画が早くなってタイミングがずれてしまう事があります
      • これは TVRemotePlus が番組自体の放送時刻を使ってコメントを取得しているためです
        • 例えば途中から録画した場合はかなりコメントがズレてしまいますが、これも仕様です
      • 例えば前後5秒録画マージンを取っている場合は、[個人設定]→[コメントの遅延時間(ファイル再生・秒)]を 5 に設定すると、コメントがぴったりのタイミングで表示されるはずです
    • TVRemotePlus-Launcher を追加し、Web サーバー (Apache) をバックグラウンドで起動できるようにした
      • 今までは TVRemotePlus を起動している間 Apache がタスクバーに表示されたままになってしまっていましたが、タスクトレイに格納された TVRemotePlus-Launcher からバックグラウンドで Apache を起動するようにしたことで解消されます
        • TVRemotePlus-Launcher のソースコードは TVRemotePlus-Launcher においてあります
          • C# と WPF は初めてなので作りが甘い部分があるかもですがご愛嬌…
          • ブランチ扱いにしていましたが、わかりづらそうなので別のリポジトリに分けました
      • TVRemotePlus-Launcher(青緑のアイコン・TVRemotePlus.exe)を起動するとタスクトレイに表示され、Apache はバックグラウンドで起動されます
        • タスクトレイのアイコンを右クリック →[サーバー (Apache) の設定]から、サーバーの設定内容や Apache の起動ログを確認できます
        • Apache が起動できなかったり異常終了した場合はエラーダイヤログが表示されるので、ログの内容を確認してください
      • 今までの方法でも Apache を起動することはできますが、常に Apache がタスクバーに表示されます
      • 実行には .NET Framework 4.8 以降が必要です、もし PC にインストールされていない場合は適宜インストールしてから実行してください
      • 詳しくは README-Launcher.md を参照してください
    • TSTask の制御周りの変更
      • TSTaskCentreEx を追加した
        • TSTaskCentreEx は、TSTask にメッセージコマンドを送信できるコマンドラインツールです
          • RecTaskCentreEx をフォークし、TSTask にもコマンドを送れるようにするなどの様々な改良を行っています
        • TVRemotePlus から TSTaskCentreEx を実行することで、TSTask に様々なコマンドを送信できるようになります
      • TSTask を TSTaskCentreEx から EndTask コマンドを送信して終了するように変更した
        • 今までは taskkill コマンドで(無理やり)終了させていましたが、一部の BonDriver ではうまく終了できないことがありました
        • EndTask コマンドを送信して終了するようにしたことで、どんな BonDriver でも確実に終了できるようになるはずです
      • チャンネル切り替えを TSTask にコマンドを送信して行うようにした
        • これにより、以前からの課題だったチャンネル切り替えが遅い問題が大幅に改善され、同じ BonDriver でのチャンネル切り替えなら最短で4~5秒、別の BonDriver でも5~8秒程度に短縮されます
        • 今まではチャンネル切り替えごとに TSTask を終了してもう一度起動させていましたが、チューナーの再オープンやチャンネルのセットなどで TSTask の起動に時間が掛かることがボトルネックになっていました
        • チャンネル切り替えを TSTaskCentreEx からコマンドを送信して行うことで、TSTask を終了させることなく起動中の TSTask を再利用しチャンネルを切り替えられるようになりました
        • 地デジから BS・CS に切り替える(またはその逆)場合は BonDriver をオープンし直すため同じ BonDriver の時ほど早くはなりませんが、それでももう一度起動する時間が省けたことで数秒短縮されてるみたいです
    • 一部のショートカットキーを変更した
      • 今まで S キーだった[ストリームの同期]は L キーに変更になりました
      • また、[字幕の表示/非表示を切り替える]が S キー、[コメントの表示/非表示を切り替える]が D キーに変更になっています
    • 幽霊化していたフォルダを削除
      • Git が大文字と小文字を区別する一方 Windows では区別しないので齟齬があったことが原因
    • ストリームを開始する際に既存のログがあれば削除するようにした
      • あまり意味なさそう
      • tstask.1.log になるのをどうにかしたかったが無理そうなので諦めた
    • スマホからアクセスしたときのモーダルデザインを変更した
      • 今までは PC と同様で幅だけ狭くしたようなデザインでしたが、どこか窮屈な印象を与えてしまっていました
      • これを最近流行り?のモーダルが画面下部から出てくるようなデザインに変更し、より使いやすく、アプリらしい UI に変更してみました
      • 機能への変更はありません
    • ライブ配信の場合にコメントが重複して描画されることがある問題を修正
      • ずいぶん前からの懸案事項でしたが、付け焼き刃ではあるものの一応解決できました
      • あまりデバッグできていないので、なにか不具合があれば言ってください
    • ツイート投稿周りの不具合を修正
    • iOS 環境で Progressive 画質が選択できない問題を修正
      • ようやく修正できました
    • ファイル再生で「もっと見る」をクリック or タップした際に全ての番組が表示される不具合を修正
      • リストに表示する件数を指定できるようにしてからのエラーだったらしい(int のはずが str になってた)
    • iPhone5s サイズの端末で発生するスタイル崩れを修正
      • モーダルが画面が小さすぎて収まりきらない場合があるので、適宜スクロールさせるようにしてみました
      • また、サイドメニューのうち下に隠れた部分がスクロールできない問題を修正しました
    • 番組表内各局の次の番組の長さが現在放送中の番組のものと同じになる不具合を修正
      • 番組表機能を実装したときからの不具合だったみたいです…
      • 全く気づきませんでした、報告ありがとうございました
    • 初回アクセス時にコメント一覧と Twitter 投稿フォームが表示されない問題を修正
      • 作りが甘かった…
    • 上固定・下固定のコメントが巻き戻してもう一度再生するとスクロールコメントになってしまう不具合を修正
      • 最初に表示した時は指定通り上固定 or 下固定で表示されますが、巻き戻してもう一度再生するなど、コメントが再度表示されると全てスクロールコメントになってしまっていました
    • リバースプロキシの URL の末尾にスラッシュがついていない場合にリバースプロキシ機能がうまく動作しない問題を修正
      • Twitter で教えていただきました、ありがとうございました
    • 使う見込みのない php-ffi を削除
    • ファイル再生時に日付が表示されなくなっていた問題を修正
    • プレイヤーのコメント入力欄で「?」を入力するとショートカット一覧が表示されてしまうのを改善した
      • Mac のみの現象だったので気づかなかった…
    • キャストの初期化に失敗することがある問題を修正
    • プレイヤー (DPlayer) を v1.26.0 に更新
      • 1年半ぶりのリリースみたいです
      • まれにプレイヤーが再生と停止を繰り返す状態になるなどの数多くの不具合が修正されています
      • また、AirPlay のサポートが追加されているようです(環境がないので使えるかは不明)
    • ffmpeg を 4.1.6 に更新
      • ffmpeg の 4.2 系以降は ARIB 字幕をエンコード後の TS に含められないため更新していませんでしたが、4.1 系の更新が出ていたので 4.1.4 → 4.1.6 に更新しました
    • QSVEncC を 4.07 に更新
      • 3.28 からサポート終了につき Windows7 環境で動かなくなってしまっていたので保留にしていましたが、4.03 で確認したら Windows7 でも動くことを確認したので更新しました
      • もしお使いの Windows7 環境で動かない場合は 3.28 で上書きしてみてください
        • QSVEncC 3.28 は動作環境で Windows7 がサポートされている最後のバージョンです
        • QSVEncC64.exe が QSVEncC-tvrp.exe にリネームされてるので注意
    • NVEncC を 5.14 に更新
      • NVEncC もいつのまにか Windows7 のサポートが切られていましたがこちらの環境では動くことを確認したので更新しました
    • VCEEncC を 6.02 に更新
      • Radeon の 5000 シリーズでインターレース解除を行う場合は 6.02 でないと動かないらしいので、同梱分はアップデートすることにしました
      • Windows7 で Radeon GPU が動く環境がないのでなんとも言えませんが、もしお使いの Windows7 環境で動かない場合は 5.01 で上書きしてみてください
        • VCEEncC 5.01 は動作環境で Windows7 がサポートされている最後のバージョンです
        • VCEEncC64.exe が VCEEncC-tvrp.exe にリネームされてるので注意
    • jQuery を 3.5.1 に更新
    • FontAwesome を 5.13.0 に更新
    • そのほか細かな修正

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.2.0.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロード出来ますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。
インストール後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらにPCであれば Ctrl + Shift + R してキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。