Skip to content

Commit f87d793

Browse files
committed
change the style (Issue #73)
1 parent 8ada207 commit f87d793

File tree

3 files changed

+98
-97
lines changed

3 files changed

+98
-97
lines changed

doc/map.jax

Lines changed: 15 additions & 14 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -74,7 +74,7 @@
7474
{rhs} は再マップされないので、マップが入れ子になったり
7575
再帰的になることはありません。コマンドを再定義するとき
7676
によく使われます。
77-
{Vi にはない}
77+
{Vi にはありません}
7878

7979

8080
:unm[ap] {lhs} |mapmode-nvo| *:unm* *:unmap*
@@ -105,7 +105,7 @@
105105
:lmapc[lear] |mapmode-l| *:lmapc* *:lmapclear*
106106
:cmapc[lear] |mapmode-c| *:cmapc* *:cmapclear*
107107
マップコマンドに対応したモードのすべてのマップを削除し
108-
ます。{Vi にはない}
108+
ます。{Vi にはありません}
109109
バッファローカルなマップを削除するには <buffer> 引数を
110110
付けてください |:map-<buffer>|
111111
mappings |:map-<buffer>|
@@ -137,7 +137,7 @@
137137
:cm[ap] {lhs} |mapmode-c| *:cmap_l*
138138
マップコマンドに対応したモードの {lhs} で始まるマップ
139139
を一覧表示します。
140-
{Vi にはない}
140+
{Vi にはありません}
141141

142142
マップコマンドを使うと、単キーまたは複数キーの入力を別の文字列にマップできま
143143
す。ファンクションキーにコマンド列を割り当てたり、あるキーを別のキーに変換した
@@ -943,46 +943,47 @@ CTRL-V を押してから短縮入力の後の文字を入力します。
943943
*:norea* *:noreabbrev*
944944
:norea[bbrev] [<expr>] [<buffer>] [lhs] [rhs]
945945
":ab" と同じですが、展開後にマップを適用しません。
946-
{Vi にはない}
946+
{Vi にはありません}
947947

948948
*:ca* *:cabbrev*
949949
:ca[bbrev] [<expr>] [<buffer>] [lhs] [rhs]
950950
":ab" と同じですが、コマンドラインモード用の短縮入力の
951-
み対象です。{Vi にはない}
951+
み対象です。{Vi にはありません}
952952

953953
*:cuna* *:cunabbrev*
954954
:cuna[bbrev] {lhs} ":una" と同じですが、コマンドラインモード用の短縮入力
955-
のみ対象です。{Vi にはない}
955+
のみ対象です。{Vi にはありません}
956956

957957
*:cnorea* *:cnoreabbrev*
958958
:cnorea[bbrev] [<expr>] [<buffer>] [lhs] [rhs]
959959
":ab" と同じですが、コマンドラインモード用の短縮入力の
960-
み対象で、展開後にマップを適用しません。{Vi にはない}
960+
み対象で、展開後にマップを適用しません。
961+
{Vi にはありません}
961962

962963
*:ia* *:iabbrev*
963964
:ia[bbrev] [<expr>] [<buffer>] [lhs] [rhs]
964965
":ab" と同じですが、挿入モード用の短縮入力のみ対象で
965-
す。{Vi にはない}
966+
す。{Vi にはありません}
966967

967968
*:iuna* *:iunabbrev*
968969
:iuna[bbrev] {lhs} ":una" と同じですが、挿入モード用の短縮入力のみ対象で
969-
す。{Vi にはない}
970+
す。{Vi にはありません}
970971

971972
*:inorea* *:inoreabbrev*
972973
:inorea[bbrev] [<expr>] [<buffer>] [lhs] [rhs]
973974
":ab" と同じですが、挿入モード用の短縮入力のみ対象で、
974-
展開後にマップを適用しません。{Vi にはない}
975+
展開後にマップを適用しません。{Vi にはありません}
975976

976977
*:abc* *:abclear*
977-
:abc[lear] [<buffer>] すべての短縮入力を削除します。{Vi にはない}
978+
:abc[lear] [<buffer>] すべての短縮入力を削除します。{Vi にはありません}
978979

979980
*:iabc* *:iabclear*
980981
:iabc[lear] [<buffer>] 挿入モード用の短縮入力を削除します。
981-
{Vi にはない}
982+
{Vi にはありません}
982983

983984
*:cabc* *:cabclear*
984985
:cabc[lear] [<buffer>] コマンドラインモード用の短縮入力を削除します。
985-
{Vi にはない}
986+
{Vi にはありません}
986987

987988
*using_CTRL-V*
988989
特殊な文字を短縮入力の{rhs}で使うことができます。非印字可能文字の特殊な意味を
@@ -1069,7 +1070,7 @@ CTRL-V を押してから短縮入力の後の文字を入力します。
10691070
コマンド|:scriptnames|を使って、それまでに実行されたスクリプトとそのスクリプト
10701071
番号を確認できます。
10711072

1072-
これらはすべて {Vi にはない}。
1073+
これらはすべて {Vi にはありません}。
10731074
{|+eval| が有効な場合のみ利用できます}
10741075

10751076
==============================================================================

0 commit comments

Comments
 (0)