石川県の能登地方にて、子育てを始めたばかり、引っ越したばかり…
「子どもといけるイベントがいつあるのか知りたい』
「どこに何があるのか知りたい」
「相談できるところをしりたい』
と感じている、誰かのために
「ひとりじゃないよ」
そんな思いを込めて
実際に子育てを奥能登で経験した母親たちが、この企画に共感してくださるエンジニアと一緒になって、子育て応援ウェブアプリ「のとノットアローン」ができました。
これからも、いろんな方にご協力を頂きながら、みんなで運用していきます。
※輪島市、珠洲市、能登町、穴水町を「奥能登(おくのと)」と呼んでいます。
- 自分たちで自分たちのための子育て応援アプリを作ります。
- 地域で孤立してるかもしれない子育て世代に向けた情報発信を行います。
- 子育てを応援したい人たちの活動情報を集約して発信します。
iphone,ipad,android,windows,macの各ブラウザに対応しています。 (すべてのバージョンでは検証していません。)
このアプリの動作には、原則としてphpが動作するサーバー環境が必要です。
イベント、マップ、相談、それぞれのデータは、csv形式で構成しています。
それぞれのcsvデータは、ブラウザで直接編集するか、またはローカルで作成してアップロードします。
イベント、マップ、相談のデータ閲覧は、html及びjavascriptのみで構成していますので、ローカルPCでも動作します。
- メール
- 電話
0768-22-2219 (輪島市社会福祉協議会) - Facebook
https://www.facebook.com/projectNNA/
坂井理笑
山上幸美
角 悦子
多田富喜男
竹背美穂
刀祢宏美
本口夏美
鈴木翔太
吉瀧 綾美
大工ゆき子
松田えりか
南景子
浜敬一(NPO法人こらぼる)
相良純一
中田 和也
神田現
石崎奈緒子
谷内由紀子
石崎 宏子
広瀬 翔
尾坂里美
福島健一郎
長江 健太
杉盛啓明
川畑智恵
鍋谷幸恵
林みると
岡本 将暉
竹田 奈央
木村 直哉
川畑智恵
よねだあいこ
大谷内香奈
三津井 司
輪島市社会福祉協議会
穴水町健康推進課
能登町健康福祉課
みらい子育てネット輪島
輪島親子昆虫クラブ
のとフェアリィ
公益財団法人いしかわ子育て支援財団
輪島市生涯学習課
石川県奥能登総合事務所
穴水町社会福祉協議会
漆芸美術館
珠洲市福祉課
特定非営利活動法人こらぼる
- 2015年 9月
「アーバンデータチャレンジ2015(UDC)in 能登」にてアイデアがまとまる - 2015年10月
輪島子育て支援センターにてユーザー画面の開発を開始。
以後、多くの母親らが入れ替わり参加しUIの基本設計がまとまる。 - 2015年11月
金沢で開催されたUDCにて、エンジニア開発メンバーのチームアップが行われる。 - 2015年12月
試作版が動き始める。 - 2016年 1月
デザイン面、サーバ運営面の協力者が増える。 - 2016年 2月
試験運用開始 Facebookページ開催。各自治体の参加が増えてくる。 - 2016年 3月
奥能登2市2町のイベント情報、地図情報のデータ整理を行う。 - 2016年 4月
「のとノットアローン」正式運用開始
穴水町からデータ提供の承諾 金沢で開発ミーティング - 2016年 5月
石川テレビで紹介される - 2016年 6月
穴水町児童館、輪島市子育て支援センターで開発デー
輪島にて2回目の開発デー&勉強会 - 2016年 7月
能登町子どもみらいセンターにて開発デー - 2016年 8月
能登町教育委員会事務局提供の公民館データのマッピング作業 - 2016年 9月
GUI開発ミーティング
珠洲市内のカフェにて開発デー
Facebookページの[いいね]が200を超える - 2016年 10月
金沢工業大学相良研究室で開発ミーティング
珠洲市内のカフェにて開発ミーティング - 2016年 11月
能登町の公民館アカウント作成
金沢で開発ミーティング ライセンスの勉強会 - 2016年 12月
全国ネットメディアのZDNet Japanに掲載
MA CIVICTECH部門賞3位 CivicWave賞受賞 - 2017年 1月
エンジニアがチーム体制にサークル結成 金沢で開発ミーティング - 2017年 2月
データ作成画面のUIを刷新 - 2017年 3月
アーバンデータチャレンジアクテビティ部門金賞受賞
本アプリ及びソースコードの著作権はCode for Kanazawaに帰属します。 但し、このソースコードはMPLのもと配布されています。MPLに従えば、どなたでも利用、改変、及び再配布が可能です。