GPUの認識やmnistの画像分類. 簡単な画像分類を行うやつ.
- useage
python3 src/gpu_test_01.py --checktype 1
python3 src/gput_test_01.py -h
でその他の引数を見れる.
--checktype 1
GPUを使って行列計算を行う.
--checktype 2
GPUがtensorflow で認識されているかの確認.
--checktype 3
mnistで簡単な画像分類を学習.
- datasetの構成
--dataset
--trains
--class1
--class2
--class3
--vals
--class1
--class2
--class3
--tests
--class1
--class2
--class3
-
input image type
3ch(color), height : 64, width : 64
64pixel 以上の画像を使用する時は,データをtensorflowで読み込む時に自動でリサイズされる.
python3 src/tf_sample_ver2.0.py --dataset_path "{your input directory}" --log_dir "{your output directry}"
python3 src/tf_sample_ver2.0.py -h
でその他の引数を見れる.以下は主要な引数.--max_epochs
: type =int, default=100--save_weight_name
: type=str,default="test"
-
log directoryは自動的に作成される.logには,重みファイルと,テスト用画像の評価結果が保存されている.
-
学習済みの重みファイルがlog diretoryに存在する場合,学習は行わず評価シーケンスのみを行う.再度学習させたい時は,重みファイルを消去する.
-
networkの詳細
-
src/utils/myutils.py
内のdef create_network(self,category_num)
が該当する. -
category_num
は分類数.データセットのclass数から算出している. -
input_shape=(32,32,3)
で画像サイズを指定している(width,height,channel)
の順番.
-
- Ubuntu 18.04 LTS
- CUDA 10.0
- cudnn 7.4
- python 3.3~3.7
- opencv 4.4.0
- matplotlib 3.2.2
pip3 install matplotlib
- argparse
pip3 install argparse
- tensorflow-gpu 1.14.0
pip3 install tensorflow_gpu==1.14.0
- Keras 2.3.1
pip3 install keras==2.3.1
- haxhimitu
- National Institute of Technology, Sasebo college
- it1915[@]st.sasebo.ac.jp
- haxhimitsu.lab[@]gmail.com
this repository is under MIT license.