Skip to content

Releases: tsukumijima/TVRemotePlus

v2.1.2

15 Apr 13:54
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.1.2 - 2020/04/15
    • 前回のアップデートで確認された不具合の修正などです
    • 前のリリースノートでも書きましたが、このバージョンに致命的な不具合がない限りしばらく更新しないと思います
    • TSTask の起動時に TSTaskCentre も起動できるようにした
      • 環境設定から変更できます
      • ライブ配信がいつまで経っても開始できないときとかに見てみてください(ほぼほぼデバッグ用…)
    • キーボードショートカットを追加した
      • 字幕の表示 / 非表示を切り替えるには J キー、コメントの表示 / 非表示を切り替えるには K キーを押してください
      • ついでにキーボードショートカットキー一覧も ? キーで表示できるようにしました
    • 新規インストール時にインストーラーから EDCB Material WebUI の API がある URL を設定できるようにした
      • 事実上必須の設定にもかかわらずインストール時に設定させないのは不親切な気がしたので…
    • EDCB Material WebUI の API がある URL に自己署名証明書が指定されている HTTPS URL を指定できるようにした
      • EDCB Mateial WebUI を自己署名証明書で HTTPS 化してる環境向けです
      • いままでは証明書が不正ですブッブーとエラーが出ていましたが、それを抑制するようにしました
    • 一部の環境で Apache が起動できない問題を修正
      • PHP がロードする dll が httpd.exe と同じフォルダになくて読み込めていなかったのが原因らしい
    • 2つ以上 TVRemotePlus 組み込みの Apache を起動するとどちらかが落ちる不具合を修正
      • OPCache を有効化したはいいものの、Windows では2つ OPCache でキャッシュしたファイルをメモリ上に置くことができないらしい
      • メモリの確保に失敗した場合はファイルキャッシュにフォールバックするよう設定することで解消した
        • キャッシュは C:/Windows/Temp 以下に保存されるため、システムの起動ドライブが C: ドライブ以外だとうまくいかないかもしれません
          その場合は (TVRemotePlus)/bin/PHP/php.ini 内の opcache.file_cache を適宜変更してください
    • 一部ファイル・フォルダの大文字化を反映した
      • ローカルの開発環境では twitteroauth → TwitterOAuth などのように変更していたのですが、Git のデフォルトではファイル・フォルダ名の大文字と小文字を区別しないらしく、小文字のままになっていました
      • git config core.ignorecase false で解決
    • インストーラーの不具合を改善した
      • 新規インストール時に php.ini の extension_dir( PHP の拡張機能があるパス)を絶対パスに書き換えるようにした
        • 今までは httpd.exe からの相対パスを指定していましたが、httpd.exe を起動した際の作業フォルダが異なっているなど、拡張機能を読み込めない場合がありました
        • インストール時に絶対パスに書き換えておくことで、これらの問題を解消できます
      • 設定の引き継ぎ時に以前のバージョンにない変数があると空白が設定されてしまう問題を修正
    • TVRemotePlus-CommandLine が動かなくなっていた問題を修正
      • コマンドラインからストリームの開始・終了ができる(隠し)機能ですが、最近の機能追加で使えない状態になっていました
      • ライブ配信だけでなくファイル再生もコマンドラインから行えるようにしてみましたが、番組情報が取得できないことに気づいたのと必要性を感じなかったのでやめました
        • 要望があればまた実装します(ないと思いますが)
    • ツイート投稿周りの細かな修正
    • NVEncC を 4.69 に更新した
    • スタイルの調整
    • 細かい不具合の修正

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.1.2.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロード出来ますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。
インストール後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらにPCであれば Ctrl + Shift + R してキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.1.1

07 Apr 14:49
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.1.1 - 2020/04/07
    • 起動できない・PHP の拡張機能が読み込めない といった不具合が確認されているため、このバージョンのインストールはおすすめしません
      • v2.1.2 をリリースしましたので、そちらを使っていただきますようお願いいたします
    • 既知の問題
      • 録画番組リストの再構築を行わない限りリロードする度にリスト更新が発生することがある(原因不明)
      • 違うフォルダの同じファイル名の動画が存在する場合、同じ番組情報になってしまい同じ番組が2つ録れているように見えてしまう(実態は別)
      • その他挙動不審な点がいろいろ…
      • これらは全て録画番組リストを json にて無理やり管理していることが原因のため、SQLite で録画番組リストをデータベースで管理するよう、リスト更新処理を大幅に作り変えることを検討しています
      • 次のバージョンでデータベース化できればと思っていますが、しばらく多忙になる事が予想されるため暫く新規の要望は反映できないと思います
        • 録画番組リストのデータベース化を最優先で実装します
      • また、将来的に launch.exe から TVRemotePlus を起動するようにし、タスクバーに格納して Apache を launch.exe から呼び出すような形にすることを検討しています
        • コンソールウインドウの非表示化もそれの準備工事で、launch.exe から書き出されたログを閲覧できるようにしようかとも考えていますが、暫く先になりそうです
      • 5ch などでいただいた不具合報告・要望のうち、比較的実装コストが低いものは実装したはずです…
        • 他にも未実装の要望がいくつかありますが(もしくは忘れているかもしれない)、実装はしばらく先になると思います…
        • 他にも色々やり途中の残務が残っているので消化しないと回らなくなりそう…
        • 誰か…プルリクしてくれてもいいんですよ…?
    • 一度に表示する録画番組の件数を指定できるようにした
      • 個人設定より変更できます
      • デフォルトは 30(件)です
    • PHP を 7.4.4 に更新した
    • OPCache( PHP の拡張機能)を有効化した
      • PHP の更新時に拡張機能を整理したときのついで
      • PHP コードをコンパイルした上で一時的にメモリにキャッシュするもので、高速化が期待できます
      • そこまで効果はないかも…?(副作用はないので有効にするだけしておく)
    • エンコード画質の底上げ
      • 全体的にビットレートを上げてみました
      • ファイルサイズの増加はあまりないため、再生への影響はありません
    • エンコーダーのコンソールウインドウの表示・非表示を切り替えられるようにした
      • 今までは常にエンコーダーがタスクバーに表示され、クリックするとコンソールウインドウが表示される状態でしたが、今回のアップデートからはデフォルトで表示されなくなります
        • タスクバーにもデスクトップにもエンコーダーは表示されませんが、タスクマネージャーから見るとエンコーダーと TSTask(ライブ配信のみ)が起動している事が確認できます
      • また、同時にデフォルトで logs フォルダ以下にエンコーダーのログを書き出すようになります
      • エンコーダーのログはストリームの開始ごとに常に上書きされます
        • 取っておきたいログはコピーするなどして控えるようにしてください
      • タスクバーに毎回コマンドプロンプトが表示されるのが鬱陶しい、という意見をいただいていましたが、この更新にて解消されます
      • 今までの挙動に戻したい場合は、[エンコーダーのログをファイルに書き出す]をオフにした上で[エンコーダーのウインドウを表示する]をオンに設定してください
    • コマンド実行周りの処理の改善
      • 非同期実行を行う場合に popen() ではなく proc_open() を使うようにしました
      • proc_open() の方がより細かいオプションを指定できるほか、出力先を指定できるため汎用的です
    • 拡張子が MP4・MKV の場合にエンコードオプションに dual_mono_mode をつけないようにした
      • TS ファイル向けのオプションで MP4・MKV には効果がない上、音声コーデックに AAC 以外が使われている場合はエンコードに失敗するためです
    • キャスト周りの改善
      • 前回のバージョンから Chrome 以外向けのキャスト機能が正常に動作していなかった問題を修正しました
      • デフォルトの音量を調整しました
    • ニコニコ実況がないチャンネルの録画を再生すると「コメントの読み込みに失敗しました…」と出る問題を修正
      • ついでに ch_sid.txt を ch_sid.tsv に変更しました
      • ch_sid.tsv に定義されていてかつ実況 ch の値が -1 のチャンネルはエラーを出さないようにしました
    • サブチャンネルを非表示にしている状態でサブチャンネルを視聴しようとすると番組情報が全て取得できなくなる問題を修正
      • 構造的な問題なのでサブチャンネル非表示時の現在視聴中のサブチャンネルの番組情報の表示は諦め、代替テキストを表示するようにし、エラー抑制を行うようにしました
      • サブチャンネルを番組表に表示している状態であれば現在視聴中のサブチャンネルの番組情報も表示できるほか、サブチャンネル非表示時でも番組表は正常に表示できるよう修正しました
    • 全画面時にプレイヤーのコントローラーが消えない問題を修正
      • カーソルを動かさずに3秒経過すると自動でコントローラーが隠れます
      • カーソルを動かすとコントローラーがまた表示されます
    • 一部のチャンネル設定ファイルが正しく読み込めない不具合を修正
    • Ctrl + C が実行できない問題を修正
    • 一部の番組表の記号が修飾されていない問題を修正
    • アイコンの色が暗めだったのを修正
    • 一部スタイルが崩れることがある問題を修正
    • その他細かな修正・改善

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.1.1.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロード出来ますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。
インストール後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらにPCであれば Ctrl + Shift + R してキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.1.0

22 Mar 14:30
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.1.0 - 2020/03/22
    • バグフィックスがメインです
    • 全体的にコードを見直したり整理したり細かい部分の修正が多いです
    • フォルダ構造が変わっているため、上書きインストールだと不具合が発生する可能性があります
      • 別のフォルダに新規インストールすることをおすすめします(毎度互換性無視の新規インストールですみません…)
    • また、Twitter 投稿機能を使っている場合で、アップロード先のフォルダを upload/ に設定している場合は投稿に失敗します
      • アップロード先のフォルダを空に設定すると、(TVRemotePlus)/data/upload/ に保存します
    • アップデートモードでインストールする際に、設定ファイルを自動で更新し、設定内容を引き継げるようにした
      • 設定ファイルに変更があった際、毎回新規インストールする必要が(おそらく)なくなります
      • ただし、前述の通り、v2.0.0 以前から v2.1.0 へのアップデートではフォルダ構造が変わっているためアップデートモードでのインストールはおすすめしません
        • 動くには動きますが、使われないファイルが残ってゴチャゴチャする上に予期せぬ不具合を生む可能性があります
        • 実際に使えるのは v2.1.0 → (次のリリース) の時になるでしょうか
      • 古い設定ファイル内を読み込み、新しくコピーした設定ファイルを古い設定ファイルの設定内容で書き換えるような実装になっているため、うまくいかないことがあるかもしれません
    • launch.bat を同梱するようにした
      • ダブルクリックすると Apache が起動します
      • デスクトップのショートカットからしか公に Apache を起動する手段がないのはマズいと思ったので…
        • 処理は (TVRemotePlus)/bin/Apache/bin/httpd.exe を start コマンドで起動しているだけです
        • デスクトップのショートカットを消してしまった場合は httpd.exe へのショートカットをデスクトップに持ってきてあげてください
    • サブチャンネルに対応し、番組表にサブチャンネルを表示できるようにした
      • サブチャンネルは例えば TOKYO MX2 (091)・NHKEテレ3 (023) など、同じ局に複数のチャンネルがある場合の、メインではない方のチャンネルのことです
      • 常時マルチチャンネルの TOKYO MX2 などを除き、サブチャンネルでの放送がない場合はメインチャンネルと同じものが流れます
      • 個人設定 → [サブチャンネル]をオンにするか、右上の︙メニュー →[サブチャンネルを表示]をクリック or タップすると、サブチャンネルが番組表に表示されます
      • 個人設定 → [サブチャンネル]をオフにするか、右上の︙メニュー →[サブチャンネルを隠す]をクリック or タップすると、メインチャンネルのみ番組表に表示します
      • サブチャンネルも他のチャンネルと同様にストリームを開始できます
        • 前述の通り、サブチャンネルの放送が行われていない場合はメインチャンネルと同じ内容になります
        • ニコニコ実況はサブチャンネルごとに別れていないため、メインチャンネルと同じものが流れます
        • 半ば無理やり対応させているため、不具合があるかもしれません
    • サブチャンネル対応の関係で、チャンネル番号の表示を Ch: 01 から Ch: 011 のように変更した
      • 一般的なテレビと同様のチャンネル番号になっているはずです
      • また、リモコン番号が重複するチャンネルの場合は、Ch: 011-1 のように表示されるように変更しました
    • 録画番組のリスト表示に対応した
      • 通常表示よりもサムネイルが小さくなり、一度に多くの番組を表示できるようになります
      • 要望を受けての実装ですが、割といいかもしれません
      • 個人設定 → [録画番組のリスト表示]をオンにするか、右上の︙メニュー →[リスト表示に切り替え]をクリック or タップすると、録画番組が細長いリストで表示されます
      • 個人設定 → [録画番組のリスト表示]をオフにするか、右上の︙メニュー →[通常表示に切り替え]をクリック or タップすると、録画番組が通常通り(今まで通り)表示されます
    • ファイル再生時に右側のコメント欄を再生時間に合わせてスクロールするようにした
      • ライブ配信時にスクロールしていたものをファイル再生時でもできるようにしてみました
    • ライブ配信時のコメント欄のスクロールを滑らかにした
      • 滑らかにはしてみましたが、時間が経つとだんだん滑らかではなくなってきます(いまのところ原因不明・適宜リロードしてください)
    • スマホ・タブレットの場合にプレイヤーに10秒早送り・巻き戻しできるボタンを表示するようにした
      • 続けてタップすることで10の倍数分早送り・巻き戻しできます(アプリ版 YouTube の実装をちょっと真似た)
      • ショートカットキーが使えない上シークバーで再生時間を操作しなければならないなど、操作性に難があった操作が大幅に改善されます
    • 録画番組の検索で大文字と小文字を区別しないようにした
      • RegExp に i オプション入れただけ…
    • 番組名内のマーク( [字] など)の修飾処理を改善した
      • 今まではただ単に大かっこで囲われてる文字をマークとして修飾していたのですが、マークでない文字列まで修飾されてしまうことがあったため、
        EDCB の ARIB8CharDecode.h を参考に定義されているもののみ修飾するようにしました
    • ch2 に CS110 が存在しない場合に CS タブに BS のチャンネルが表示されてしまう不具合を修正
      • 手抜き実装が裏目に出た
    • Apache のログを完全に出力しないようにした
      • Apache はログを勝手に消してくれないので放置してると数 GB になることが…(それが原因で動作がおかしくなったことがあったので…)
    • ページ遷移時にcoverをかけるようにした
      • SPA ではありませんが、体感的に素早く遷移しているように見せるための実装です
    • 設定項目の PWA・HTTPS を一番下に配置するようにした
      • 使用頻度が高いわけでもないのに上にあるのは邪魔なので(特にスマホ)…
    • MP4・MKV を再生する場合にチェックボックスで不正な値を設定できないようにした
      • 今までは画質は Progressive・エンコーダーは ffmpeg みたいな不正な値を入力できてしまい不具合が多発していました
      • 正直もう jQuery 地獄でつらい
      • 5ch でも指摘があったので…
    • ディレクトリ(フォルダ)構造を変更・整理した
      • TVRemotePlus の内部ファイル・ライブラリは基本的に modules フォルダに入れるようにしました
      • twitteroauth も modules フォルダに移動になっています
    • Twitter 投稿時のデフォルトのアップロードフォルダを変更した
      • 前述しましたが、upload/ に設定している場合は今回のバージョンから空に設定してください(自動で (TVRemotePlus)/data/upload/ に保存します)
    • ハッシュタグ付きツイートのタイムスタンプを Cookie に記録するようにした
      • 複数のユーザーがログインしている場合に色々問題があるな…と思ったので…
      • tweet_time.txt は廃止となります
    • ストリーム管理周りの処理の改善
      • v2.0.0 で実装が甘かった部分を中心に実装しています
    • アイコンを改善した
      • アイコンの角丸を iOS に準じたものにしました
    • インストール後に PHP のエラーが出る不具合を修正
    • インストーラーにダブルクオートを含む文字列を入力するとエラーになる不具合を修正
    • ストリーム終了ボタンで ffmpeg が終了できない不具合を修正
      • ffmpeg のコマンドに , が含まれていて CSV がうまくパースできていなかったのが原因でした
    • スマホでスクロールすると勝手にBS・CSタブから地デジタブに戻ってしまう不具合を修正
      • 何回も修正してる気がする…。。
    • スタイルの修正
    • その他細かな修正・調整

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.1.0.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロード出来ますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。
インストール後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらにPCであれば Ctrl + Shift + R してキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v2.0.0

18 Feb 16:02
Compare
Choose a tag to compare
  • v2.0.0 - 2020/02/18
    • 待ちに待った(?)v2.0.0 です
    • 年末年始を溶かしましたが全く終わらなかった上に前回のリリースから2ヶ月以上開いてしまった…
    • 機能追加・不具合修正盛りだくさんのメジャーバージョンアップになっています
      • 設定ファイルをバックアップした上で、上書きで新規インストールしてください
        • 設定ファイルに新しい項目が追加されているため、単純なアップデートではエラーになります
        • インストーラー側で設定ファイルの引き継ぎ機能を追加したいところですが、そこまで余裕がありませんでした…
      • インストールした後、ブラウザのキャッシュを削除してから開くようにしてください
        • CSS や JavaScript のキャッシュが残っていると正常に動かないことがあります
      • 一部の URL を変更したため、リバースプロキシで運用されている方はリバースプロキシ側の設定変更が必要になります
    • 他に年度末までに終わらせないといけない事がいろいろ残っているため、いくつかの機能追加や修正が次回バージョン以降の実装に繰り越しになっています
    • メジャーバージョンアップのためいろいろ不具合を抱えていることが予想されます、不具合があれば報告していただけると助かります
    • ストリームの複数同時配信に対応した
      • 元々単一ストリーム前提で作っていたためほぼ全てのコードを修正する羽目に…
      • これにより、ライブ配信を同時配信して2つのチャンネルを行き来したり、時間のかかる録画ファイルのエンコードをライブ配信を見ている間に行わせておく、といったことができるほか、
        録画ファイルを途中まで見てたけどリアタイしたい番組が近づいてきたので泣く泣くライブ配信でストリームを上書きする、のようなことがなくなります
      • サイドメニューの[ストリーム終了]ボタンを[このストリームを終了]と[全てのストリームを終了]ボタンに変更した
        • 今視聴しているストリームを終了するには[このストリームを終了]ボタンを、
          今視聴しているストリームも含め全てのストリームを終了したい場合は[全てのストリームを終了]ボタンをそれぞれクリック or タップしてください
      • ストリーム開始設定からどのストリームでストリームを開始するか選択できるようにした
        • セレクトボックスより配信したいストリーム番号を選択し、ストリームを開始してください
        • 何も指定がない場合、ライブ配信の場合は現在視聴しているストリームで、ファイル再生の場合は空いているストリームでそれぞれストリームを開始します
        • デフォルトは Stream 1・2・3・4 の4ストリームが用意されており、4ストリーム全て使い切っているときのみ Stream 5 以降が利用可能になります
          • もし5ストリームを全て使い切っている場合は Stream 6 が、同様に6ストリームを全て使い切っている場合は Stream 7 が、それぞれ利用可能になります
      • 番組情報欄の下にストリーム一覧(タスク)を表示するようにした
        • それぞれのストリームをクリック or タップすると、そのストリームの視聴画面に遷移します
        • 赤いストリーム終了ボタンをクリック or タップすると、そのストリームのみストリーム終了することができます
        • ストリームが Offline になった場合は、自動でストリーム一覧から消去されます
          • Stream 1 のみ、状態にかかわらず常にストリーム一覧に表示されます
          • 逆を言えば、Stream 1 以外のストリームは Offline のときはストリーム一覧に表示されません
            • ストリーム数に上限はないため、Stream 1 以外の Offline 表示を許容してしまうとストリーム一覧が Offline であふれてしまうためです
        • ちなみに、ストリームの状態はすべて同期されるため、例えば Stream 1 でストリームを開始した場合、Stream 1 を見ているすべての端末のストリームが自動で切り替わります
      • 現在視聴中のストリーム / メインストリームをデフォルトのストリームにする設定を追加した
        • 新規インストール時はデフォルトでオンになっています
        • この設定をオンにすると、現在視聴中のストリーム(ライブ配信時)/ メインストリーム(ファイル再生時)をファイル再生を開始するときのデフォルトのストリームにします(同時配信機能が追加される前の動作に近い)
        • この設定をオフにすると、ストリーム開始時に空いている( Offline の)ストリームをデフォルトのストリームとして選択し、配信中のストリームを選択しないようにします
        • 個人設定の[デフォルト設定を使い1クリックでストリームを開始する]をオンにしている場合は、自動でデフォルトに設定されているストリームでライブ配信を開始します
        • あくまでデフォルトのストリームなので、上記の設定をオンにしていない場合はセレクトボックスからストリームを変更できます
    • ダークモードに対応した
      • 個人設定 →[ダークモード]をオンにするとダークモードになります
      • シックな感じでかなり良いと思います(私は常にダークモードで利用しています)
      • 今のところ、実装の都合で OS がダークモードの場合でも自動では切り替わりません
      • 配色は Twitter のダークブルーをかなり参考にしました
      • これにともない、スタイルシートを改修しました
      • また、スクロールバーが細くなっています( Firefox を除く)
    • 設定ページの URL を /setting/ から /settings/ に変更した
      • これにともない、リバースプロキシで運用されている方はリバースプロキシ側の設定変更が必要になります
      • この他、一部のファイルのファイル名が変更になっています
    • ファイル再生ページの[リストをリセット]ボタンを[リストをリセット]ボタンと[再生履歴をリセット]ボタンに分割した
      • 録画ファイルリストの挙動がおかしくなった(番組情報がずれている、毎回リスト更新が行われる)場合、リストをリセットしリストを再作成することになりますが、
        その際に再生履歴も一緒に削除されてしまうため、再生履歴のリセット機能を[再生履歴をリセット]に分割し、[リストをリセット]時には再生履歴が削除されないようにしました
    • 番組情報がファイル内に存在しない場合( MP4 ファイルなど)に .ts.program.txt から番組情報を取得できるようにした
      • 今まで TS ファイルの番組情報は rplsinfo で TS ファイルから取得していたのですが、エンコード後の MP4 ファイルには録画情報が含まれていません
      • そこで、EDCB で録画した場合に(設定していれば)書き出される番組情報ファイル(.ts.program.txt)があれば、それから番組情報を取得するようにしました
      • [番組情報ファイルのあるフォルダ]を指定した場合は、指定したフォルダ内にあるか検索します
      • [番組情報ファイルのあるフォルダ]を指定しない場合は、録画ファイルと同じ拡張子なしファイル名.ts.program.txt があるか検索します
    • エンコード時のログを書き出せるようにした
      • 詳細設定の[エンコード時のログをファイルに書き出す]をオンにすると、(TVRemotePlusをインストールしたフォルダ)/data/stream(ストリーム番号).log に書き出されます
      • エンコード途中で落ちる場合にエラーを確認してみてください
    • VCEEncC でインターレース解除ができるようにした
      • アップデートでインターレース解除が利用できるようになったので、インターレース解除オプションを追加してみました
      • テストできる環境がないので、うまく動かない場合は報告頂けると助かります
    • 画質設定に 144p (256×144) を追加した
      • 200kbps くらいの低速モードでも視聴できるはずです
      • 映像は荒いですが、音声は 128kbps・48000kHz に設定してあるのでラジオのように使うのもありかもしれません
    • ケーブルテレビなど TransModulation 環境で番組表を地デジ・BS・CS に正しく分けられるようにした
      • いただいた J:COM 用のチャンネル設定ファイルに合わせているので、他のケーブルテレビだと動かないかもしれません
      • 報告いただけると助かります
    • ファイル再生時に、ライブ配信同様再生時間に合わせてコメント一覧を自動でスクロールするようにした
      • 手動でコメント一覧をスクロールすると自動スクロールがオフになり、ライブ配信同様に青緑の矢印ボタンが表示されます
      • 表示されたボタンをクリック or タップすると再び自動スクロールされるようになります
    • スマホ・タブレットでのプレイヤーの UI を改善した
      • フォーク元の DPlayer に更新が来ていたので、それを元に使いやすくなるよう改良を加えました
      • 今までは PC 版とほぼ同じような UI だったのですが、再生 / 停止ボタンを中央に設置しました
      • 再生 / 停止ボタンの位置変更により、アイコンのサイズが大きくなりました
      • 3秒間プレイヤーに何もタップしなかった場合、自動でボタンを非表示にするようにしました
    • プレイヤーの倍速設定にに 0.25 倍・1.75 倍を追加した
    • キーボードショートカット(ホットキー)を追加した
      • F キー … 全画面のオン/オフを切り替える
      • W キー … ブラウザ全画面のオン/オフを切り替える
      • P キー … ピクチャーインピクチャーのオン/オフを切り替える(ブラウザが対応している場合のみ)
      • S キー … ストリームを同期する(ライブ配信時のみ)
      • C キー … コメント入力フォームを表示・フォーカスする
      • Tab キー … ツイート入力フォームにフォーカスする/フォーカスを外す
        • ツイート入力フォームにフォーカスしているときは Tab キー以外のキーボードショートカットが効きません
        • 英字キーのキーボードショートカットを使う場合、一旦 Tab キーを押してツイート入力フォームへのフォーカスを解除してください
    • キーボードショートカット一覧を表示できるようにした
      • 右上のメニューから「ショートカット一覧」をクリックすると表示できます
    • 環境設定の保存ボタンを下にスクロールしたときも表示するようにした
      • 保存するときにいちいち上に戻る必要があるのがちょっと面倒でしたが、解消されます
      • 環境設定を下にスクロールすると上に戻るボタンの隣に表示されます
    • Basic 認証の対象から favicon(アイコン)を除外するようにした
    • 英字フォントを Open Sans に変更
    • インストーラー周りの不具合を修正
      • PHP が既にインストールされている場合にインストーラーの実行に失敗することがある不具合を修正しました
      • インストーラーのあるドライブとインストール先のドライブが異なる場合に証明書の生成に失敗する不具合を修正しました
      • 自己署名証明書の生成コマンドを変更しました
    • 空白を含むパスにインストールすると正常に動作しない不具合を修正した
      • インストーラーが実行できないのもそうですが、多くの問題はコマンドを実行する部分で発生していました(ダブルクオートで囲んでなかったのが原因…)
      • ただ、start コマンドではダブルクオートで囲むとエラーになることがあるので、仕方なく TSTask は cmd.exe を介して実行するようにしました
        • この関係で、ライブ配信を開始すると黒いウインドウが2つ出るようになります
        • プロセス起動用の exe を作りタスクトレイに格納できるようにすることを検討していますが、いつになるかは不明…
    • 拡張子が .MTS・.M2T・.M2TS の TS ファイルが再生できない問題を修正
      • テストはしていないので、もしうまく行かないようであれば報告頂けると助かります
    • リバースプロキシ周りの処理を改善
      • リバースプロキシからのアクセスかどうかは HTTP ヘッダに X-FORWARDED-HOST があるかどうかで判定しています
      • このため、X-FORWARDED-HOST ヘッダが送信されないリバースプロキシの場合はリバースプロキシからのアクセスかどうかを判定できません
    • リバースプロキシからのアクセス時に Chrome で JavaScript 経由でキャストができない事がある問題を修正
      • 数ヶ月間悩みの種だったけど $(function 内でイベントを定義していたため発火していなかっただけだったという…
    • キャスト機能周りのコードの整理
    • サイドメニュー表示中にスクロールできないようにした (タッチデバイスのみ)
      • スクロールしてしまうと URL バーの出入りで要素が途切れるなど何かと不都合なためです
    • リスト更新処理周りの不具合の修正とコードの整理
    • iPhone で一部のスタイルが崩れる問題を修正
    • iPhone でプレイヤーが上部に固定できない不具合を修正
    • 1コメが存在しないときにニコニコ実況のコメントの取得に失敗する不具合を修正
    • 再生画面のサイズを表示領域いっぱいに拡大する処理の軽量化と不具合の修正
      • 計算上ぴったり合うはずなのに微妙にずれてしまい、結局横幅を現在の横幅+(ずれ幅*2.1)に設定することで妥協しました
    • ウインドウがリサイズされたときにチャンネルリストの表示位置がおかしくなる不具合を修正
    • 細かなスタイルの修正
    • QSVEncC を 3.28 に更新
      • QSVEncC 3.29 から Windows7・8.1 に非対応になってしまったため、これが最後のアップデートになると思います
      • 動かないか試してみましたが、エンコード開始直後に落ちてしまいました
    • NVEncC を 4.64 に更新
    • VCEEncC を 5.01 に更新
    • rplsinfo を 1.5.1 に更新
    • この他多数の軽微な修正・調整など

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-2.0.0.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロード出来ますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。
インストール後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらにPCであれば Ctrl + Shift + R してキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v1.4.2

03 Dec 14:59
Compare
Choose a tag to compare
  • v1.4.2 - 2019/12/03
    • 今回も不具合修正のみです…
    • v1.3.0 以前からアップデートモードでインストールした場合、インストールに失敗します… (Apache が起動しません)
      • Apacheを更新した関係でApacheの設定ファイルも結構変わってしまっているので、config.php のバックアップを取った上で新規インストールモードでインストールしてください
      • 設定をやり直すだけなので、一度フォルダを削除してからインストールする必要はありません
      • config.php を一旦リネームするなどして上書きされないよう退避し、新規インストール後、適宜以前の config.php の設定内容を新しい config.php に移し替えてください
        • 面倒なことになってしまいすみません… 設定ファイルをいい感じに更新する方法があればいいのですが
    • インストールに失敗し、Apache がエラーで起動しない問題を修正
      • 何度もすみません…
      • Apache の更新時のインストーラーの対応がちぐはぐになっていたみたいです…
    • インストーラーの録画ファイルのあるフォルダの指定時にフォルダが実際にあるかどうか確認するようにした
      • インストーラーの不具合修正のついでです
    • タブの表示位置がおかしくなる事がある不具合を修正
      • v1.4.0 でこのあたりを修正した時に Swiper を初期化する順番を間違えてしまっていました
    • PWACompat.js・Push.js を更新
      • JavaScript ライブラリ類で更新があったものをついでで更新しました

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-1.4.2.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロード出来ますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。
インストール後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらにPCであれば Ctrl + Shift + R してキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v1.4.1

02 Dec 13:40
Compare
Choose a tag to compare
  • v1.4.1 - 2019/12/02
    • 不具合修正のみです
    • インストールに失敗する問題を修正(上の件とは別)
      • openssl.cnf を同梱するのを忘れていました…
        • インストーラーは openssl.default.cnf・openssl.default.ext をそれぞれ openssl.cnf・openssl.ext にコピーし、それを編集する形を取っていました
        • 前回のアップデートで openssl.cnf の同梱が必要ではなくなったため、openssl.default.cnf を廃止し、openssl.cnf をそのまま同梱するようにしたはずでした
        • …が、.gitignore の除外設定をそのままにしていた、というのが原因です…
    • ffmpeg を shared 版に変更した
      • 後述の ffprobe を同梱するにあたり、shared 版の方がファイルサイズを削減できるためです
      • ffmpeg を 4.2.1 に更新できないか試してみたのですが、ffmpeg が 4.2 から ARIB 字幕を arib_caption として認識するようになりました
        それ自体は良いのですが、字幕を -scodec copy でコピーしようとしたところ、何故か ffmpeg が勝手に WebVTT に変換しようとして
        しかも WebVTT へのエンコーダーが存在しないためエラー吐いて落ちるというバグとしか思えない症状がどうやっても改善できなかったので、暫くは 4.1.4 のままになりそうです
        • そもそも -scodec copy としているのに何故 WebVTT に変換しようとするのか理解できない…
        • 映像が H.264 とはいえ HLS は MPEG2-TS 形式なので、コンテナ的にコピーできないという事はないはず…
        • 字幕が映らなくても構わないのであれば -sn オプションをつければ行けます
    • ffprobe を同梱した
      • 今の所使っていませんが、今後録画ファイルのコーデック確認等に使う事を想定してついでに同梱しておきます
      • 準備工事ということで…

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-1.4.1.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロード出来ますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。
インストール後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらにPCであれば Ctrl + Shift + R してキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v1.4.0

30 Nov 14:54
Compare
Choose a tag to compare
  • v1.4.0 - 2019/11/30
    • ぎりぎり11月中にコミットしたのでセーフ
    • 更新多めなのでちょっと他で動くかどうかが心配…
    • ちなみに 1.4.0 みたいなバージョンは メジャーバージョンアップ(機能追加がほとんど)です
    • 1.2.1 みたいなバージョンは マイナーバージョンアップ(不具合修正多め)と分けてるつもり
    • 設定ファイルの項目が変更になっています・config.php を予めバックアップした上で新規インストールし、
    • VCEEncC でのエンコードに対応した
      • VCE の仕様でインタレ解除が出来ないらしいですが rigaya さんが最近の QSVEncC 等の変更に合わせて 5.00 をリリースしていたので対応する事ができました
        • いつも本当にありがとうございます…
      • こちらに VCE が使える環境があるわけではないので、動くかは微妙です…(フィードバックいただけると助かります)
    • MKV ファイルの再生に対応した
      • MKV で再生させてる方が結構多そうなので対応するだけしてみました
      • プログレッシブダウンロードで再生する場合、ブラウザで再生出来るコーデックは限られるため、例えば H.265 でエンコードしたファイルの場合は音声しか再生されません
        • MP4 でプログレッシブダウンロード再生させる場合も同様です
        • MKV は Firefox・Safari では再生できないみたいです(= Chrome 系だけっぽい?)
        • 再生できないときは適宜普通にエンコードして再生させるなりしてください(丸投げ
    • MKV ファイルのダウンロードに対応した
      • MKV 再生対応の完全についでです
    • リバースプロキシ対応周りの変更
      • HTTP ポートの設定は廃止し、自動で HTTP ポートを取得できるようにしました
      • リバースプロキシからのアクセスに正式に対応し、リバースプロキシからアクセスする時の URL を設定できるようにしました
      • この辺りがややこしくてかなり行き詰まってました
    • リバースプロキシからのアクセス時に環境設定を非表示にする設定を追加
      • オンにすると、リバースプロキシからのアクセス時に設定ページの環境設定を非表示にします(環境設定を保存する処理自体を封印します)
      • セキュリティ対策です、リバースプロキシを使っている方はオンにしておくことをおすすめします
      • 再びこの設定をオフにする場合は、リバースプロキシを介さずに設定ページにアクセスするか、config.php を直接編集してください
    • DPlayer(動画プレイヤー)を更新
      • スマホで設定画面の高さがおかしくなる不具合を修正しました
      • あとはスタイル調整とか
    • タブを BS か CS にしたときにブラウザバー開閉でタブがおかしくなる不具合を修正
      • なんかよくわからんけどゴニョゴニョしてたら直った
      • ブラウザのキャッシュを完全に消してからリロードしてみてください
    • 設定ページのフォームに 0123 のように0埋めされた数字を入力・保存すると 123 のように変換されてしまう不具合を修正
      • 数値扱いできるものは数値として書き込んでいたのですが先頭が0から始まるものは除外するようにしました
    • Mac で Option キー + 1 などのショートカットを使うと!を反対にした謎の文字が一緒に入ってしまう不具合を修正
      • preventDefault() してなかっただけ閉廷
    • Chrome 以外のブラウザでキャストするときにプログレッシブダウンロードの動画が再生できない不具合を修正
      • すっかり忘れてました…
    • インストーラー周りの変更・整理
      • インデントを揃えたりとか
      • 証明書の作成バッチも大幅に更新しました
    • TSTask に Theme ファイルを追加した
      • すっかり同梱するの忘れてました…
    • Apache を 2.4.41 に更新
      • リリース時から一度もアップデートしていなかったため一気にやってしまいました
      • 設定やファイル等カスタムしているので数時間かけてようやく…
    • PHP を 7.3.12 に更新
      • 7.3.12 にしたら変なファイルが増えてたのでごっそり消しときました(配布サイズ対策)
    • TwitterOAuth を更新
      • 別件でちょっと弄ったのでそのついで
    • QSVEncC を 3.27 に更新
    • NVEncC を 4.55 に更新
    • デフォルトの設定内容をちょっと変更
    • りどみが雑になってたので整理
    • その他細かな修正・スタイル調整・コード整理など

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-1.4.0.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロード出来ますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。
インストール後は一度ブラウザのキャッシュを削除し、さらにPCであれば Ctrl + Shift + R してキャッシュを完全に削除してからアクセスしてください。

v1.3.0

02 Nov 19:34
Compare
Choose a tag to compare
  • v1.3.0 -2019/11/03
    • システムの根幹(特にファイル再生周り)にかなり手を加えた大幅なアップデートとなっています
    • アップデートの際の諸注意
      • NVEncC を使われている方は、NVIDIA GPU のドライバーをアップデートしてください
        • 同梱している NVEncC を 4.50 → 4.54 にアップデートした関係で、一部環境ではドライバーのアップデートが必要になっています
        • ドライバーをアップデートしない場合、ストリームが開始できない等の不具合が起きる事があるみたいです
          • 最悪、NVEncC を別途 4.50 に戻せば治ると思います
      • 録画ファイルリストのフォーマットが変更されているため、一度「リストをリセット」からリストをリセットし、もう一度リストを生成し直してください
      • (TVRemotePlus)/htdocs/files/info/ フォルダは廃止されました
        • アップデート時に手動でフォルダごと削除してください
      • API の名前が変更になりました
        • アップデートする前に (TVRemotePlus)/htdocs/api/ フォルダを削除し、それからアップデートするようにしてください
        • また、リバースプロキシを利用している場合は、Apache 等の Web サーバーの設定ファイルも適宜書き換えてください
      • 以前のバージョンのキャッシュがブラウザに残っていると、正常に動作しない可能性があります
        • 必ずブラウザのキャッシュを削除してからアクセスしてください
    • MP4 ファイルの再生に対応した
      • 以前から要望があった機能なのですが、ようやく実装できました…
      • また、MP4 ファイルであれば TS のように一々エンコードする必要はないため、ついでにプログレッシブダウンロードにも対応しました( MP4 ファイルのみ)
        • プログレッシブダウンロードは、要は元の MP4 ファイルをそのまま再生させる方式のことです
        • 元の MP4 ファイルそのままの画質で再生できます
        • エンコードを行わないため、最初から最後まですぐに再生できます
        • 回線が遅いなどの事情がない限り、MP4 ファイルを再生する場合はプログレッシブダウンロードで再生する事をおすすめします
        • Chrome では HEVC(H.265)の MP4 ファイルのプログレッシブダウンロード再生には対応していません
        • MP4 ファイル再生時はデフォルト値をプログレッシブダウンロードに設定します
      • MP4 ファイルでは番組情報が取得できないため、同じファイル名のTSファイルがあればその番組情報を借用するようにしました
        • 同じファイル名の TS ファイルがない場合、番組情報が取得できないため、ファイル名と更新時刻から推測して表示します
      • 現状、MP4 ファイルの再生時には字幕はオン・オフに関わらず表示されません
        • MP4ファイル自体に字幕が含まれていないためです
        • 将来的には同じファイル名で字幕ファイルが置いてあれば変換して表示できるようにしたいと考えています
    • MP4 ファイルのダウンロードに対応した
      • ついでで MP4 ファイルのダウンロードにも対応しました
      • MP4 ファイルのサムネイルにマウスをかざすか、タッチデバイスであればサムネイルをタップするとダウンロードボタンが表示されるので、それをクリック or タップするとダウンロードされます
      • 持ち出し用のスマホやタブレットに予めエンコードしておいた動画をダウンロードしておいて出先で見る、といった使い方ができると思います
      • TS ファイルはあまりにもファイルサイズが巨大な上、スマホではうまく再生できないプレイヤーが多いため、ダウンロードには非対応としています
      • 後日 TS ファイルの MP4 ファイルへのエンコード機能も実装予定です
    • リスト更新を大幅に高速化した
      • 遅い遅いと言われていたリスト更新の処理ですが、大幅に高速化しました
      • 遅くなっていた原因ですが、録画ファイルのあるフォルダ内にスクランブル解除に失敗した TS ファイルなどの再生できないファイルがあった場合に、30秒ほど試行した後サムネイル生成に失敗するのにも関わらず毎回生成させていたためでした…
      • サムネイル生成に一度失敗したらそれ以降サムネイルの生成を行わないようにする事で、処理を大幅に高速化する事ができました
      • 毎回2~3分かかっていたリスト更新が1番組あたり4秒程度で更新できるようになりました
    • API 周りの変更
      • 前述の通り、API ファイルの名前が変更になりました
      • epgguide.php → epginfo.php
      • jkapi.php → jikkyo.php
      • searchfile.php → listupdate.php
      • watchnow.php → status.php
      • 前からガバガバ英語なのと分かりづらいのと主な役目が変わってしまったAPIがあったりで名前を変えたいと思っていました
      • また、.php なしで API にアクセスするようになりました
    • Android 版 Chrome にて Picture-in-Picture (PiP) に対応した
      • 今まで Android 版 Chrome では JavaScript からピクチャーインピクチャーを呼び出す事が出来なかったのですが、Chrome78 より実装されたみたいです
      • 今までも全画面にした後ホームボタンを押す事で PiP モードにする事は可能でしたが、これからはプレイヤーのボタンを押すだけで PiP モードに移れるようになります
      • 「何か調べ物をしながらテレビを見る」など、いろいろ活用できると思います
      • ただし、古い Android(8.0以前…?)では OS 側が非対応のため表示できない場合があります
      • その他 PiP ボタンを追加するにあたりアイコンの位置・サイズ調整等も行いました
    • インストーラーでの証明書生成を自動で生成できるようにした
      • 今までの Enter 連打が必要なくなります
      • 証明書生成に失敗する環境があるらしいのですが、こちらでは生成できているので原因がよくわかっていません…
    • ストリーム開始時のコマンドを表示できるようにした
      • ストリーム開始時の ffmpeg や QSVEncC といったエンコード用ソフトの起動用コマンドを表示できます(ほぼほぼデバッグ用)
      • 表示させる場合は、環境設定の下の方の「ストリーム開始設定後の画面を表示せずに再生画面へリダイレクトする」をオフにしてください
    • 1080p 以外の画質で再生させた場合にアスペクト比が歪む問題を修正
      • 前回のアップデートの弊害でした…
      • 1080p とそれ以外の画質でエンコード時のピクセルアスペクト比を分ける事で修正しました
    • 一部のチャンネルの実況勢いが表示されない問題を修正
      • ch_sid.txt 内のチャンネル名と実際のチャンネル名が異なるケースが複数出てきています
      • 他にも実況勢いが表示されないチャンネルがあれば 5ch の方で報告していただけると助かります
    • 録画ファイルを検索後「もっと見る」をクリックすると一番上までスクロールされてしまう不具合を修正
      • ファイル再生周りをかなり改修したのでそのついでです
    • ニコニコ実況のコメントと字幕が同時にキャプチャ画像に含まれている際に合成する順番が逆なのを修正
    • NVEncC を更新
    • その他バグ修正・微調整・スタイル調整など…

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-1.3.0.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロード出来ますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。
インストール後は一度ブラウザのキャッシュを削除して、さらにPCであれば Ctrl + Shift + R してキャッシュを完全に削除してください。

v1.2.2

11 Oct 16:10
Compare
Choose a tag to compare
  • v1.2.2 - 2019/10/11
    • 台風で停電しそうなので早めにうp
    • CH2ファイルが BonDriver_Spinel_T01_MyPC.ch2 のようなファイル名の場合にチャンネル設定ファイルがうまく取得出来ない不具合を修正
      • 元々 BonDriver_Spinel_T1.ch2 のようなファイル名を想定していたのですが、T01 のように 2 桁にしている方や T01_MyPC のように PC 名を付けている方もいたようで…(本当は統一してほしいところなんですが)
      • ついでに BonDriver の dll の方もそのようなファイル名になっていても検出出来るようにしました
    • コメントの遅延時間を個人設定から指定出来るようにした
      • 0 ~ 60(秒)の範囲で指定できます
      • 個人設定は端末ごとに反映されます。注意してください。
    • 1080p で配信した場合、BS11 など 1920×1080 で放送されている局で 4:3 の比になってしまう不具合を修正
      • アスペクト比を指定してなかったのが原因っぽいです…
    • Mac 版 Chrome でコメント付きでキャプチャした場合にフォントが明朝体になってしまう不具合を修正
      • なぜ sans-serif と指定しているのに serif 体になってしまうのかは謎…( Mac のバグでは🤔)
    • 初回インストール時に初期設定に関わらず配信休止中…の音楽が流れてしまう不具合を修正
    • 多分治ってると思います(思いたい)
    • その他軽微な修正

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-1.2.1.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロード出来ますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。
インストール後は一度ブラウザのキャッシュを削除して、さらにPCであれば Ctrl + Shift + R してキャッシュを完全に削除してください。

v1.2.1

03 Oct 06:40
Compare
Choose a tag to compare
  • v1.2.1 - 2019/10/03
    • Twitter にログインしているアカウントを確認できるようにした
      • PC の場合は青い鳥アイコンにマウスをかざすと、スマホ・タブレットの場合は青い鳥アイコンをタップすると表示されます
      • v1.2.1 以前から Twitter にログインしていた場合は「ログインしていません」と表示されます、正しく表示させる場合はもう一度ログインし直してください
    • CBC テレビとメ~テレの実況勢い・コメントが表示されない不具合を修正
      • メ~テレに関しては全角チルダと波ダッシュの文字コードの違いが原因でした… どうにかしろよMS(無理)
    • Font Awesome を v5.11.2 に更新
    • スタイルの微修正

アーカイブは 64bit 版のみです。
下の Assets を開き、TVRemotePlus-1.2.1.7z または Source code (zip) からダウンロードしてください。
7z の方が早くダウンロード出来ますが、別途 7-zip・lhaplus などの解凍ソフトが必要です。
インストール後は一度ブラウザのキャッシュを削除して、さらにPCであれば Ctrl + Shift + R してキャッシュを完全に削除してください。