- 開発したプロダクト
- スキル
- 学歴
- 職務経歴
- 資格
- その他特記事項
会社の業務とは関係なく、下記プロダクト等を開発・運用した。
-
- プライベートIPアドレスしか持たないサーバーにインターネットからアクセスできるようにするサービスで、2022年6月から運用中。
- サービスの使い方や開発理由を書いた記事へのリンク
- 開発・運用する際に利用したソフトウェアやサービスを書いた記事へのリンク
-
Source Code Comment Translator
- プログラミングのソースコードからコメントを抽出し、機械翻訳しやすいように加工するサービスで、2020年12月から運用中。
- TypeScriptとReactを用いて開発した静的なWEBサービス。
- ソースコードへのリンク
-
- 週間漫画雑誌の休刊日と発売日にツイートするbotで、2022年7月から運用中。
- 例えば、月曜なのに週刊少年ジャンプが発売されていない時、月曜や土曜に発売されている時にツイートする。
- ソースコードへのリンク
-
Received HTTP Request Information
- 受信したHTTPリクエストの内容を表示するWEBアプリで、2023年3月から運用中。
- TCP Exposerのデモや挙動確認のために作成した。
- ソースコードへのリンク
-
- 三目並べで遊べるサービスで、ReactのチュートリアルをTypeScriptで書き直したもの。
- TCP Exposerを使って自宅のRaspberryPiから配信している。
- ソースコードへのリンク
-
動的検知機能付き監視カメラ
- RaspberryPiとUSB接続のカメラを用いて、動的検知機能付きの監視カメラを作成したが、現在は停止している。
- 泥棒などが入り、カメラ映像に動きがあればメールを送る。
- 自分が検知されることによるメール送信は避けたかったので、検知して数秒以内に合言葉を言えばメールを送信しないようにした。
- MotionとAzureの音声認識サービスを利用して開発。
-
マイクロマウス
- 2016年と2017年にマイクロマウスというロボコンに出場した。
- シェルスクリプトでの業務自動化などLinux関連の業務経験
- ネットワーク環境構築やパケット解析などのトラブルシューティング
- Pythonの機械学習フレームワーク(scikit-learn/pycaret/Keras/PyTorch)の業務経験
- 画像解析(画像分類/物体検出/座標変換)の業務経験
- C/C++言語による組込みソフトウェア開発の業務経験
- Python、TypeScript、Go、ReactによるWEBアプリの個人開発経験
- 数値データ解析(仮説検定/分散分析/効果検証)の実施経験
- 東京工業大学 工学部制御システム工学科 卒業
- 東京工業大学 情報環境学専攻 修士課程 修了
- 職種の経験
- IT技術職/SE(Web・オープン系) 2年
- IT技術職/データサイエンティスト 3年
- IT技術職/SE(制御・組み込み系) 3年
- 業種の経験:メーカー/機械 8年
- TOEIC 730点 2015年
- 情報処理技術者(応用情報技術者) 2022年
- 情報処理技術者(基本情報技術者) 2021年
- 統計検定1級 2019年
- 優秀成績賞(統計応用)取得
- 統計検定準1級 2018年
- 最優秀成績賞取得
- 第三級陸上特殊無線技士 2022年
Zennというサービスに、2022年2月からソフトウェア開発に関する知見をアウトプットしている。
Sad Serversという、トラブルがあるLinuxサーバーをデバッグする体験をできるサービス。 業務で類似のトラブルシューティングをすることもあり、力試しも兼ねて実施している。 実施時のメモはこちらに記載している。