-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
2_1_GettingBoard
基板は「メイン基板」「ハブ基板」の2種類.
githubの Code 内のファイル参照.
発注用ファイル・・・
(メイン基板)circuit/circuit_main/production_main.zip
(ハブ基板)circuit/circuit_hub/production_hub.zip
KiCadファイル・・・
(メイン基板)circuit/circuit_mai/ 発注用ファイル以外の3つ
(ハブ基板)circuit/circuit_hub/ 発注用ファイル以外の3つ
何も変更せずに発注する場合は基板の発注方法までスキップ.
JLCPCBで発注する場合,こちらのページ を参照するとよい.以下にKiCad7.0の場合を示すがKiCad6.0とほとんど大差はない.
ファイル→製造用出力→ガーバーファイルをクリック.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/KiCad/1.png)
"出力ディレクトリ"をクリックし,右クリックして新規フォルダを作り,選択する.
注意点:出力ディレクトリで新規フォルダを作らないとフォルダ内に製造用ファイルが散らかりどれが必要かがわからなくなりやすいため,必ず作成すること.
チェックの入っている箇所を画像のように変更する.
"プロット"をクリックする.出力メッセージに完了と表示されたら"ドリルファイルを生成"をクリックする.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/KiCad/2.png)
"ドリルファイルを生成"をクリック.出力フォルダーに関してはガーバーファイルと同じ箇所が選択されているかを確認する.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/KiCad/3.png)
出来上がったファイルをzipファイルに圧縮することによって発注用のファイルが完成する.
注意点:JLCPCBを利用する場合には楽な方法であるが他の発注サイトでは使用できない可能性がある.
KiCadのメイン画面(.kicad_pro)を開き,一番下の"プラグイン&コンテンツマネージャー"をクリックする.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/Plugin/1.png)
JLCと入力して検索し,"インストール"をクリック.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/Plugin/2.png)
右下の"保留中の内容を適用"をクリックする.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/Plugin/3.png)
PCBエディターを開き,右上の"Fabrication Toolkit"をクリックして出てきた画面の"Generate"をクリックする.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/Plugin/4.png)
"production"というファイルができる.その中のzipファイルが発注用ファイルである.
こちらではJLCPCBを利用して発注する方法を紹介する.
"Add gerber file" のボタンをクリックしてガーバーファイルを追加する.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/JLCPCB/1.png)
基板のプレビューと値段が表示される.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/JLCPCB/2.png)
基本的な設定はデフォルトのままで問題ない.色はお好みのものを選択する.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/JLCPCB/3.png)
"Mark on PCB" の設定を "Remove Mark" に設定する.(この項目に関してもデフォルトのままでも問題ない.)
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/JLCPCB/4.png)
"SAVE TO CART"をクリックする.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/JLCPCB/5.png)
左側のチェックボタンをクリックし,送料の確認をする.(1枚目の基板の割引や送料の関係上,2枚の基板を別々に発注した方が安くなる.)
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/JLCPCB/6.png)
2024年10月現在では$0.97での発注が可能.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/JLCPCB/7.png)
"Secure Checkout"をクリックする.
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/JLCPCB/8.png)
住所の入力をし,"Continue"をクリックする.この時点で送料は元の表示になっているため,お好みの発送方法に変更する.(写真は最も安いパターン)
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/JLCPCB/9.png)
最後に支払方法を設定して"Submit Order"をクリックする.(下の方は基板チェックが入ってからの支払いとなるため多少遅くなる可能性がある.)
![](https://github.com/NAFT-LinkSpace/Explorer_Kit/wiki/images/2-1/JLCPCB/10.png)